特許
J-GLOBAL ID:200903092789947241

回転成形によって円筒部材を形成するための方法ならびにそれにより得られた部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-523068
公開番号(公開出願番号):特表2004-507382
出願日: 2001年08月27日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
本発明は、回転成形によってあるいは複数の層の順次的な形成を可能とする技術によって円筒部材を形成するための方法に関するものであり、また、そのような方法によって得られた円筒部材に関するものである。本発明による方法は、回転成形によってあるいは複数の層の順次的な形成を可能とする技術によって、熱可塑性材料からなる複数の層の順次的な形成を行うというサイクルを具備し、そのサイクルにおいては、170〜240°Cという温度範囲において、回転成形によってあるいは複数の層の順次的な形成を可能とする技術によって、そのような温度範囲において0.94〜1.4という密度を有しかつ1.3〜4.2g/10分というメルトフローインデックスを有したエチレン-ビニルアルコールコポリマーからなる少なくとも1つの層を形成する。
請求項(抜粋):
回転成形によってあるいは複数の層の順次的な形成を可能とする技術によって、熱可塑性材料からなる複数の層の順次的な形成を行うというサイクルを具備しているような円筒部材製造方法であって、 前記サイクルにおいては、170〜240°Cという温度範囲において、回転成形によってあるいは複数の層の順次的な形成を可能とする技術によって、前記温度範囲において0.94〜1.4という密度を有しかつ1.3〜4.2g/10分というメルトフローインデックスを有したエチレン-ビニルアルコールコポリマーからなる少なくとも1つの層を形成することを特徴とする方法。
IPC (2件):
B29C41/04 ,  B29C41/22
FI (2件):
B29C41/04 ,  B29C41/22
Fターム (18件):
4F205AA04 ,  4F205AA10 ,  4F205AA11 ,  4F205AA13 ,  4F205AA16 ,  4F205AA19 ,  4F205AA25 ,  4F205AA28 ,  4F205AA29 ,  4F205AA32 ,  4F205AC04 ,  4F205AG03 ,  4F205AG07 ,  4F205GA01 ,  4F205GB01 ,  4F205GB26 ,  4F205GC04 ,  4F205GF01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る