特許
J-GLOBAL ID:200903092796298062

文字発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 道人 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-083915
公開番号(公開出願番号):特開平6-274143
出願日: 1993年03月19日
公開日(公表日): 1994年09月30日
要約:
【要約】【目的】 フォントキャッシュメモリのメモリ領域を最適値に設定する。【構成】 記憶手段31は、そのメモリ領域の一部をフォントキャッシュメモリ31aとして提供し、残りの領域をワークエリア等として提供する。所用時間計時手段32は、フォントキャッシュメモリ31aのアクセスを伴う予定の単位動作の所用時間Tを計時する。目標時間設定手段33は、前記所用時間に関する目標時間Tref を設定する。比較手段34は、前記所用時間Tと目標時間Tref とを比較する。メモリ領域変更手段35は、前記比較手段34によって(T>Tref )と判断されると、記憶手段31内でのフォントキャッシュメモリ31a用のメモリ領域を拡張する。
請求項(抜粋):
ベクトルフォントから展開したドットパターンを登録するフォントキャッシュメモリを備え、未登録ドットパターンはベクトルフォントから展開し、既登録ドットパターンはフォントキャッシュメモリから読み出す文字発生装置において、フォントキャッシュメモリのアクセスを伴う予定の単位動作の所用時間を計時する所用時間計時手段と、前記所用時間に関する目標時間を設定する目標時間設定手段と、前記所用時間および目標時間の大小関係を比較する比較手段と、前記比較結果に応じて、フォントキャッシュメモリのメモリ領域を動的に変更するメモリ領域変更手段とを具備したことを特徴とする文字発生装置。
IPC (3件):
G09G 5/24 ,  G06F 3/153 310 ,  G06F 15/72 355

前のページに戻る