特許
J-GLOBAL ID:200903092806423120

有機親電子性成分を含む金属-窒素ポリマー組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-513299
公開番号(公開出願番号):特表平9-504819
出願日: 1994年11月03日
公開日(公表日): 1997年05月13日
要約:
【要約】本発明の組成物は、(1)複数の有機親電子性置換基を有する少なくとも1種の有機モノマー、オリゴマー、又はポリマーを含む少なくとも1種の有機親電子性物質、及び(2)金属-窒素ポリマーを含む少なくとも1種の金属含有ポリマーを含んでなる。本発明の好ましい組成物は、(1)複数の有機親電子性置換基を有する少なくとも1種の有機モノマー、オリゴマー、又はポリマー、及び(2)複数の連続的結合繰り返し単位を有するケイ素-窒素ポリマー、アルミニウム-窒素ポリマー、ホウ素-窒素ポリマー、及びそれらの混合ポリマー、を含む反応混合物であり、その組成物は反応混合物の反応生成物を含み、その組成物は反応混合物の反応生成物の架橋によって得られる。その架橋は、熱を基礎にした、電磁線照射を基礎にした、フリーラジカルを基礎にした、又はイオンを基礎にした架橋メカニズムの少なくとも1種によってもたらされる。また、反応混合物、その反応混合物を含む組成物、及び架橋した組成物は少なくとも1種のフィラー又は強化材をさらに含むことができる。この組成物は種々の方法によって、数多くの有用な物品に成形・注型されることができる。また、この組成物は、物品の有用性を高めるために数多くの物品の上に種々の方法によってコーティングとして施されることもできる。
請求項(抜粋):
(1)複数の有機親電子性置換基を有する少なくとも1種の有機モノマー、オリゴマー、又はポリマーを含む少なくとも1種の有機親電子性物質、及び (2)(i)次の繰り返し単位(a)、(b)、及び(c)を有するケイ素-窒素ポリマー、アルミニウム-窒素ポリマー、ホウ素-窒素ポリマーからなる群より選択されたポリマー、(それぞれR、R’、R”、及びR''' は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、又はアリール、AはO又はS) (ii)構造単位(a)、(b)、(c)、及び(d)の2種以上を含むポリマーの少なくとも1種の混合物、 (iii)構造単位(a)、(b)、(c)、及び(d)の1種以上を含む少なくとも1種の金属架橋ポリマー、 (iv)構造単位(a)、(b)、(c)、及び(d)の2種以上を含む少なくとも1種のコポリマー、の少なくとも1種を含む少なくとも1種の金属含有ポリマー、を含んでなる反応混合物。
IPC (11件):
C08G 77/62 NUM ,  C08G 18/64 NER ,  C08G 73/00 NTB ,  C08G 79/08 NUR ,  C08G 79/10 ,  C08L 77/00 LQT ,  C08L 79/00 LQZ ,  C08L 83/16 LRM ,  C08L 85/00 LSA ,  C08L 85/04 ,  C08L101/00 LSY
FI (11件):
C08G 77/62 NUM ,  C08G 18/64 NER ,  C08G 73/00 NTB ,  C08G 79/08 NUR ,  C08G 79/10 ,  C08L 77/00 LQT ,  C08L 79/00 LQZ ,  C08L 83/16 LRM ,  C08L 85/00 LSA ,  C08L 85/04 ,  C08L101/00 LSY
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平2-222410
  • 特開平2-222410
  • 特開平2-222455
全件表示

前のページに戻る