特許
J-GLOBAL ID:200903092844028021

レンズ駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-397981
公開番号(公開出願番号):特開2003-195144
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】 ヒステリシスが小さく、画揺れが生じにくいレンズ駆動装置を提供する。【解決手段】 レンズ玉4を保持したレンズ保持枠3を光軸方向にガイドするガイドピン1,2と、レンズ保持枠を光軸方向に移動する駆動源13により回転されるリードスクリュ15と、レンズ保持枠の光軸方向に一体的に形成されたスリーブ5と、スリーブ内に収納される、リードスクリュに噛合するラックギヤ25を一体的に形成し、リードスクリュが回転した際、レンズ保持枠に対し光軸方向への駆動力を伝達する接触部12を有するクランパ6と、クランパのラックギヤをリードスクリュに噛み合う方向へ付勢するスプリング16とを備え、クランパは、ガイドピンにより光軸方向の移動及びガイドピン軸周りで回転自在に案内されているレンズ駆動装置であって、レンズ保持枠と一体的に形成されたスリーブを、クランパを介してリードスクリュの回転軸方向に近接させて構成した。
請求項(抜粋):
レンズ玉を保持したレンズ保持枠と、前記レンズ保持枠を光軸方向にガイドする2本のガイドピンと、前記レンズ保持枠を光軸方向に移動するために駆動源により回転されるリードスクリュと、前記レンズ保持枠の光軸方向に一体的に形成されたスリーブと、前記スリーブ内に収納される、前記リードスクリュに噛合するラックギヤを一体的に形成し、前記リードスクリュが回転された際、前記レンズ保持枠に対し前記光軸方向への駆動力を伝達する接触部を有するクランパと、前記クランパのラックギヤを前記リードスクリュに噛み合う方向へ付勢するスプリングとを備え、前記クランパは、前記ガイドピンにより光軸方向の移動及びガイドピン軸周りで回転自在に案内されているレンズ駆動装置であって、前記レンズ保持枠と一体的に形成された前記スリーブを、前記クランパを介して前記リードスクリュの回転軸方向に近接させたことを特徴とするレンズ駆動装置。
FI (2件):
G02B 7/04 D ,  G02B 7/04 E
Fターム (4件):
2H044BD11 ,  2H044BD16 ,  2H044BE03 ,  2H044BE08

前のページに戻る