特許
J-GLOBAL ID:200903092871965568

選択透過性中空糸膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-238917
公開番号(公開出願番号):特開2002-045662
出願日: 2000年08月07日
公開日(公表日): 2002年02月12日
要約:
【要約】【課題】 血液透析や血液ろ過透析においてβ2-ミクログロブリン等の中高分子量領域の有害物質の除去とアルブミンなどの有用物質の漏洩阻止を高めることが可能な選択透過性中空糸膜を提供する。【解決手段】 選択透過性を有する中空糸膜において、該中空糸膜の一部乃至全体がポリマー粒子の集合体からなり、該中空糸膜の被処理液接触面の湿潤状態と乾燥状態における平均ポリマー粒子経の比が1 .1以上であり、該中空糸膜の被処理液接触面の湿潤状態における平均ポリマー粒子経が50〜250nm であることを特徴とする選択透過性中空糸膜。
請求項(抜粋):
選択透過性を有する中空糸膜において、該中空糸膜の一部乃至全体がポリマー粒子の集合体からなり、該中空糸膜の被処理液接触面の湿潤状態と乾燥状態における平均ポリマー粒子径の比が1 .1以上であり、該中空糸膜の被処理液接触面の湿潤状態における平均ポリマー粒子径が50〜250nm であることを特徴とする選択透過性中空糸膜。
IPC (6件):
B01D 69/08 ,  A61M 1/18 500 ,  A61M 1/18 523 ,  B01D 61/24 ,  D01F 2/28 ,  D01F 6/76
FI (6件):
B01D 69/08 ,  A61M 1/18 500 ,  A61M 1/18 523 ,  B01D 61/24 ,  D01F 2/28 A ,  D01F 6/76 D
Fターム (36件):
4C077AA05 ,  4C077BB01 ,  4C077KK11 ,  4C077LL05 ,  4C077LL17 ,  4C077PP03 ,  4C077PP15 ,  4D006GA13 ,  4D006HA02 ,  4D006MA01 ,  4D006MA06 ,  4D006MA40 ,  4D006MB05 ,  4D006MB06 ,  4D006MC18X ,  4D006MC33 ,  4D006MC37 ,  4D006MC39 ,  4D006MC62 ,  4D006MC63X ,  4D006NA04 ,  4D006NA64 ,  4D006PA05 ,  4D006PB09 ,  4D006PB52 ,  4D006PB59 ,  4D006PC47 ,  4L035AA09 ,  4L035BB04 ,  4L035BB06 ,  4L035BB11 ,  4L035BB17 ,  4L035DD03 ,  4L035DD07 ,  4L035FF01 ,  4L035MF01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
  • ポリスルホン系選択透過膜
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-110164   出願人:旭メディカル株式会社, 旭化成工業株式会社
  • 特開昭55-148209
  • 特開昭55-148209
全件表示

前のページに戻る