特許
J-GLOBAL ID:200903092959028386

複数情報のセル多重化方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-000363
公開番号(公開出願番号):特開平5-336159
出願日: 1993年01月05日
公開日(公表日): 1993年12月17日
要約:
【要約】【目的】 ATM伝送に関し、複数チャネルを多重化することにより、伝送効率を高める。【構成】 呼監視手段100は、複数のチャネル5のそれぞれの呼設定状態を監視し、同一セルを構成可能な、すなわち次段でのATM伝送装置4が同一の宛て先となる複数のチャネル5を選択し、多重化手段200は、呼監視手段100が選択した複数のチャネル5から到着した音声情報あるいは既にATMセル化された情報をさらに分解・多重化してセル(ペイロード8)を組み立てる。
請求項(抜粋):
2以上の同一または異なるチャネル(5)を通じて到着した通信情報(6)を固定長のヘッダ(7)とペイロード(8)とからなるATMセル(10)に加工して送出するATM伝送装置(4)において、個々の通信情報6から呼設定情報を抽出する呼監視手段(100)と、前記呼監視手段(100)で抽出された呼設定情報に基づいて、前記2以上のチャネル(5)から到着した通信情報(6)を固定長の単一のATMセル(10)内に多重化する多重化手段(200)とを有する複数情報のセル多重化方式。
IPC (2件):
H04L 12/48 ,  H04Q 11/04
FI (2件):
H04L 11/20 Z ,  H04Q 11/04 R
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-296838

前のページに戻る