特許
J-GLOBAL ID:200903092975647142

電子写真感光体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-162018
公開番号(公開出願番号):特開平9-015880
出願日: 1995年06月28日
公開日(公表日): 1997年01月17日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 電子輸送能を有する電荷輸送物質を用いて優れた電子写真性能を有する正帯電用積層型電子写真感光体を提供する。【構成】 置換基を特定したアリール置換フルオレノン誘導体を有する特定の化合物を感光体に含有させる。(式中、QはO,(CN)2,N(CN),C(X)Yを表す。ここに、X,Yは水素原子,ハロゲン原子,-CN,アリール基,-COOR1,-COR1の各基を表す。R1はアルキル,アリール基、Rはアリール基を表す。Zはハロゲン原子,NO2,CN,CF3,COR1,COOR1,CONHR1,SOR1,SO2R1またはOCOR1を表す。mは0または正の整数を表し、nは1または正の整数を表し、mとnの和は1から8の整数を表す。)
請求項(抜粋):
導電性支持体上に感光層を設けた電子写真感光体において、前記感光層中に下記一般式〔A〕で表される化合物を含有する電子写真感光体。【化1】(式中、QはO,(CN)2,N(CN),C(X)Yを表す。ここに、X,Yは水素原子,ハロゲン原子,-CN,アリール基,-COOR1,-COR1の各基を表す。R1はアルキル,アリール基、Rはアリール基を表す。Zはハロゲン原子,NO2,CN,CF3,COR1,COOR1,CONHR1,SOR1,SO2R1またはOCOR1を表す。mは0または正の整数を表し、nは1または正の整数を表し、mとnの和は1から8の整数を表す。但し、QがN(CN)の場合、nは2以上の整数である。Z,R,Qで表される基は互いに同じでも異なっていてもよい。)
IPC (2件):
G03G 5/06 314 ,  G03G 5/06 319
FI (2件):
G03G 5/06 314 B ,  G03G 5/06 319

前のページに戻る