特許
J-GLOBAL ID:200903093002812090

トラヒック及び通信品質測定システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-366379
公開番号(公開出願番号):特開2000-196593
出願日: 1998年12月24日
公開日(公表日): 2000年07月14日
要約:
【要約】【課題】 測定用のトラヒックを必要とせず、トラヒック及びトラヒック関連の通信品質を正確に評価できる測定システムを提供する。【解決手段】 回線上のパケットを取込む手段と、管理装置から時刻情報を受信する手段と、時刻情報を受信する手段で受信した時刻情報により自らの時刻を補正する手段と、補正した時刻に基づいて取込む手段で取込まれたパケットから必要情報を抽出する手段と、抽出した情報を統計情報に変換する手段と、抽出した情報及び/又は統計情報を管理装置に送信する手段とを有する複数の測定装置、並びに、各測定装置からの情報を受信する手段と、各測定装置から受信した情報に基づいてトラヒック及び通信品質の統計量を算出する手段と、算出したトラヒック及び通信品質の統計量を表示する手段と、時刻情報を各測定装置へ送出する手段とを有する管理装置を具える。
請求項(抜粋):
回線上のパケットを取込む手段と、管理装置から時刻情報を受信する手段と、時刻情報を受信する手段で受信した時刻情報により自らの時刻を補正する手段と、補正した時刻に基づいて取込む手段で取込まれたパケットから必要情報を抽出する手段と、抽出した情報を統計情報に変換する手段と、抽出した情報及び/又は統計情報を管理装置に送信する手段とを有する複数の測定装置、並びに、各測定装置からの情報を受信する手段と、各測定装置から受信した情報に基づいてトラヒック及び通信品質の統計量を算出する手段と、算出したトラヒック及び通信品質の統計量を表示する手段と、時刻情報を各測定装置へ送出する手段とを有する管理装置を具えることを特徴とするトラヒック及び通信品質測定システム。
IPC (2件):
H04L 12/24 ,  H04L 12/26
Fターム (10件):
5K030HA08 ,  5K030HB08 ,  5K030HB15 ,  5K030JA10 ,  5K030KA21 ,  5K030LA15 ,  5K030LD18 ,  5K030MA04 ,  5K030MC07 ,  5K030MC09

前のページに戻る