特許
J-GLOBAL ID:200903093039502627

セルロース系繊維含有構造物の樹脂加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 隆司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-262490
公開番号(公開出願番号):特開平10-088477
出願日: 1996年09月11日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【解決手段】 セルロース系繊維含有構造物を液体アンモニア処理し、次いで熱水処理又は苛性アルカリ処理した後、樹脂加工を施すことを特徴とするセルロース系繊維含有構造物の樹脂加工方法。【効果】 本発明の方法によれば、生地強力と防皺又は防縮性能のバランスが良好となり、樹脂加工時の生地強力低下を極めて少なく抑えながら、優れた防皺又は防縮性をセルロース系繊維含有構造物に付与することができるものであり、特に薄地で強力の低い生地にも実用強度を保持しつつ、優れた防皺又は防縮性を付与できる。
請求項(抜粋):
セルロース系繊維含有構造物を液体アンモニア処理し、次いで熱水処理又は苛性アルカリ処理した後、樹脂加工を施すことを特徴とするセルロース系繊維含有構造物の樹脂加工方法。
IPC (3件):
D06M 11/61 ,  D06M 11/38 ,  D06M 15/39
FI (3件):
D06M 11/14 ,  D06M 15/39 ,  D06M 1/06 A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭58-008184

前のページに戻る