特許
J-GLOBAL ID:200903093047827667

焼却灰のセメント化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須藤 阿佐子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-151594
公開番号(公開出願番号):特開平9-309748
出願日: 1996年05月23日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【構成】 焼却灰に調整剤として重金属不溶化剤を添加してロータリーキルンで加熱処理し、その後粉砕機で100メッシュ以下の微粉体にすることを特徴とする焼却灰のセメント化方法。調整剤として用いる重金属不溶化剤は硫酸カリウム、硫酸ナトリウムおよびポルトランドセメントからなる。重量で焼却灰100に対して硫酸カリウム1、硫酸ナトリウム1およびポルトランンドセメント2の割合で用いられる。一般ゴミ、下水汚泥、ヘドロおよび/または産業廃棄物を焼却した後に残る有害な重金属類を含む焼却灰を用いる。【効果】 これまで困難とされてきた一般ゴミ、下水汚泥、ヘドロ、産業廃棄物等を焼却した後に残る有害な重金属類を含む焼却灰をセメントの資材として充分使用できる副産物とすることができる。有害物質が漏出することのない固化生成物を得ることができるセメント系特殊固化剤の原料を提供できる。
請求項(抜粋):
焼却灰に調整剤として重金属不溶化剤を添加してロータリーキルンで加熱処理し、その後粉砕機で100メッシュ以下の微粉体にすることを特徴とする焼却灰のセメント化方法。
IPC (4件):
C04B 7/28 ZAB ,  A62D 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00
FI (5件):
C04B 7/28 ZAB ,  A62D 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 L ,  B09B 3/00 304 G
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る