特許
J-GLOBAL ID:200903093048606443

サーミスタ素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-203070
公開番号(公開出願番号):特開2001-035705
出願日: 1999年07月16日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 精度の向上した抵抗値修正のできるサーミスタ素子およびその製造方法を提供するものである。【解決手段】 基板11の上面のサーミスタ膜12に設けた一対の取出電極14に一方が電気的に接続して他方の取出電極14に向かって交互に延出する櫛形電極15の最外周に位置する櫛形電極15は、一部がサーミスタ膜12の長手方向の一方の上面に設けた絶縁膜13に重畳するとともにこの絶縁膜13に重畳した櫛形電極15にトリミング用の切断部18を備えたものである。
請求項(抜粋):
基板と、この基板の上面に設けられたサーミスタ膜と、このサーミスタ膜の長手方向の一方の上面に設けられた絶縁膜と、この絶縁膜に重畳する前記サーミスタ膜の幅方向の上面に設けられた一対の取出電極と、この取出電極に一方が電気的に接続して他方の取出電極に向かって交互に延出する櫛形電極と、この櫛形電極の最外周に位置する櫛形電極は一部が前記絶縁膜に重畳するとともにこの絶縁膜に重畳した櫛形電極にトリミング用の切断部を備えたサーミスタ素子。
IPC (2件):
H01C 7/04 ,  H01C 17/242
FI (2件):
H01C 7/04 ,  H01C 17/24 L
Fターム (18件):
5E032AB01 ,  5E032BA15 ,  5E032BB10 ,  5E032CA11 ,  5E032CC14 ,  5E032TA15 ,  5E032TB02 ,  5E032TB20 ,  5E034BB08 ,  5E034BC01 ,  5E034BC02 ,  5E034BC04 ,  5E034BC13 ,  5E034DA02 ,  5E034DC03 ,  5E034DC05 ,  5E034DE14 ,  5E034DE16

前のページに戻る