特許
J-GLOBAL ID:200903093049839131

グラフィカル・ユーザ・インターフェース作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-166839
公開番号(公開出願番号):特開平8-030446
出願日: 1994年07月19日
公開日(公表日): 1996年02月02日
要約:
【要約】【目的】 適用される機器の情報やコントロールの定義の変更を可能にし、部品の再利用を可能にする。【構成】 GUI作成部1は、表示画面11によって対話的にフォームを作成する。コントロール管理部2は、コントロール定義ファイルをコントロール定義ファイル格納部3から読み出して解釈してコントロールを管理する。コントロール定義ファイル作成部4は、コントロール定義ファイルを作成してコントロール定義ファイル格納部3に登録する。フォーム管理部5は、フォーム格納部6に登録されたフォームや部品格納部7に登録された部品を管理する。このように、コントロール定義ファイル格納部3の内容を変更可能にすることによって、機器情報やコントロールの定義を容易に変更できる。また、作成された部品を部品格納部7に登録することによって部品の再利用を可能にできる。
請求項(抜粋):
グラフィカルユーザインターフェースを構成する部品のひな型の定義や適用される情報処理機器の機器情報が記述された定義ファイル上の上記定義や機器情報を定義ファイル管理部で解釈し、この解釈結果に基づいて、当該定義ファイルに係るひな型を用いて、目的とするグラフィカルユーザインターフェースの部品をグラフィカルユーザインターフェース作成部によって作成するグラフィカルユーザインターフェース作成装置において、上記定義ファイル管理部によって解釈される定義ファイルを外部から提供する定義ファイル提供手段を備えたことを特徴とするグラフィカルユーザインターフェース作成装置。
IPC (2件):
G06F 9/06 530 ,  G06F 9/06
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る