特許
J-GLOBAL ID:200903093075908443

燻煙発生装置、その容器、及びそれを用いた防虫方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐伯 憲生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-394052
公開番号(公開出願番号):特開2001-247407
出願日: 2000年12月26日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】水和反応開始後、燻煙剤組成物収納部の底壁及び/又は側壁の表面温度が速やかに上昇し燻煙を開始する安全な燻煙発生装置及びその燻煙発生容器を提供する。【解決手段】水と接触して発熱する発熱物質の収納部23が、燻煙剤組成物の収納部22を囲むように成型されてなり、底部に通水用の開口部2を有する底板1を有し、発熱物質の水和反応熱により燻煙剤組成物収納部の底壁25及び/又は側壁が加熱されて燻煙を発生する二重構造の円筒状燻煙発生装置であって、発熱物質に水が接触して遅くとも40秒後に該容器の燻煙剤組成物収納部の底壁及び/又は側壁の表面温度が340°C以上に達するように構成されてなる燻煙発生装置及びその燻煙発生容器。
請求項(抜粋):
水と接触して発熱する発熱物質の収納部が燻煙剤組成物の収納部を囲むように成型されてなり、底部に通水用の開口部を有する底板を有し、発熱物質の水和反応熱により燻煙剤組成物収納部の底壁及び/又は側壁が加熱されて燻煙を発生する二重構造の燻煙発生装置であって、発熱物質に水が接触して遅くとも40秒後に該容器の燻煙剤組成物収納部の底壁及び/又は側壁の表面温度が340°C以上に達するように構成されてなる燻煙発生装置。
IPC (10件):
A01N 25/18 103 ,  A01M 1/20 ,  A01M 13/00 ,  A01N 43/824 ,  A01N 53/08 ,  B65D 77/04 ,  B65D 85/00 ,  C06B 45/02 ,  C06D 3/00 ,  C09K 5/16
FI (10件):
A01N 25/18 103 B ,  A01M 1/20 Y ,  A01M 13/00 ,  B65D 77/04 A ,  B65D 85/00 J ,  C06B 45/02 ,  C06D 3/00 ,  A01N 43/82 101 B ,  A01N 53/00 508 C ,  C09K 5/00 J
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 燻煙剤加熱用発熱剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-034664   出願人:中外製薬株式会社
  • 蒸散方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-162324   出願人:アース製薬株式会社
審査官引用 (2件)
  • 燻煙剤加熱用発熱剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-034664   出願人:中外製薬株式会社
  • 蒸散方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-162324   出願人:アース製薬株式会社

前のページに戻る