特許
J-GLOBAL ID:200903093131926514

着色画像形成用感光液、これを用いたカラーフィルタの製造法及びカラーフィルタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-163954
公開番号(公開出願番号):特開平9-015845
出願日: 1995年06月29日
公開日(公表日): 1997年01月17日
要約:
【要約】【目的】 顔料の分散性、分散安定性を向上させ、塗膜の均一性を著しく高めた着色画像形成用感光液、これを用いたカラーフィルタの製造法及びカラーフィルタを提供する。【構成】 (a)酸価が20〜300、重量平均分子量が1,500〜200,000の樹脂、(b)顔料、(c)光重合性不飽和結合を分子内に一つ以上有するモノマ、(d)光開始剤及び(e)有機溶剤を含有してなる着色画像形成用感光液において、有機溶剤中に一般式(I)【化1】(式中、Rは炭素数が5〜20のアルキル基、アリル基、フェニル基又はベンジル基を示す)で表される化合物を含む着色画像形成用感光液。
請求項(抜粋):
(a)酸価が20〜300、重量平均分子量が1,500〜200,000の樹脂、(b)顔料、(c)光重合性不飽和結合を分子内に一つ以上有するモノマ、(d)光開始剤及び(e)有機溶剤を含有してなる着色画像形成用感光液において、有機溶剤中に一般式(I)【化1】(式中、Rは炭素数が5〜20のアルキル基、アリル基、フェニル基又はベンジル基を示す)で表される化合物を含む着色画像形成用感光液。
IPC (7件):
G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505 ,  G02B 5/20 101 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/033 ,  G03F 7/038
FI (7件):
G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505 ,  G02B 5/20 101 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/033 ,  G03F 7/038

前のページに戻る