特許
J-GLOBAL ID:200903093177013378

重付加によって架橋させたシリコーン含有物品の表面処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 倉内 基弘 ,  風間 弘志 ,  遠藤 朱砂 ,  吉田 匠 ,  中島 拓
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-513009
公開番号(公開出願番号):特表2005-531654
出願日: 2003年06月17日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
本発明は、重付加によって架橋させたシリコーンから作られた部材の表面張力(湿潤性)を、1種以上のα,ω-ジメチルビニルポリジメチルシロキサン(PDMS)、1種以上のα,ω-ジメチルビニルヒドロゲノシロキサン、随意としてのシリコーン樹脂、随意としてのエチニルシクロヘキサノールタイプの架橋遅延剤、随意としての接着促進剤(ビニリデントリメトキシシラン/3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン/チタン酸ブチル)及び白金架橋用触媒を用いて高める方法に関する。本発明に従えば、回転ヘッドと、このヘッドの回転軸に対して中心を外れた1つ又はそれより多くのプラズマノズルとを含み、それぞれのプラズマノズルが前記回転軸に対して平行軸でプラズマジェットを発生することができるものであるプラズマ発射装置を用いて均一大気圧プラズマによって、シリコーン表面が処理される。より特定的には当該物品は、シリコーンコーティング/柔軟な基材(例えば織物)複合材料から作られたものである(しかしこれに限定されるわけではない)。本発明は、≡Si-H/≡Si-ビニル重付加によって架橋させたシリコーン表面の接着に好適である。
請求項(抜粋):
以下のもの: ・≡Si-アルケニル(好ましくは≡Si-ビニル)単位を有する少なくとも1種のポリオルガノシロキサン(POS)A、 ・≡Si-H単位を有する少なくとも1種のポリオルガノシロキサン(POS)B、 ・少なくとも1種の金属触媒C、好ましくは白金をベースとするもの、 ・随意としての≡Si-アルケニル(好ましくは≡Si-ビニル)単位を有する少なくとも1種のPOS樹脂D、 ・随意としての少なくとも1種の架橋防止剤E、 ・随意としての少なくとも1種の接着促進剤F、 ・随意としての少なくとも1種の無機充填剤G、 ・随意としての少なくとも1種の特異的特性を付与するための機能性添加剤H を含むシリコーン調製品における架橋シリコーン{好ましくは≡Si-アルケニル(好ましくは≡Si-ビニル)単位上への≡Si-H単位の重付加によって架橋させたポリオルガノシロキサン(POS)から選択されるシリコーン}含有物品の表面処理方法であって、 ・前記物品のシリコーン表面の少なくとも一部の上に少なくとも1つのプラズマジェットをスプレーすることから本質的に成り、 ・用いられるプラズマが均一大気圧プラズマであり、 ・回転ヘッドと、該回転ヘッドの回転軸に対して中心を外れた1つ又はそれより多くのプラズマノズルとを含み、それぞれのプラズマノズルが前記回転軸に対して平行軸でプラズマジェットを発生することができるものであるプラズマスプレー装置によって連続的に実施される ことを特徴とする、前記表面処理方法。
IPC (12件):
C08J7/00 ,  B05D3/04 ,  B29C33/40 ,  C08K3/00 ,  C08K5/05 ,  C08K5/5425 ,  C08L83/02 ,  C08L83/05 ,  C08L83/07 ,  C09D183/04 ,  C09D183/05 ,  C09D183/07
FI (12件):
C08J7/00 306 ,  B05D3/04 C ,  B29C33/40 ,  C08K3/00 ,  C08K5/05 ,  C08K5/5425 ,  C08L83/02 ,  C08L83/05 ,  C08L83/07 ,  C09D183/04 ,  C09D183/05 ,  C09D183/07
Fターム (62件):
4D075BB49Z ,  4D075EA31 ,  4D075EB43 ,  4D075EC13 ,  4F073AA01 ,  4F073BA33 ,  4F073BA47 ,  4F073BA48 ,  4F073BA52 ,  4F073BB02 ,  4F073CA01 ,  4F202AJ05 ,  4F202CA30 ,  4F202CB01 ,  4F202CD22 ,  4F202CD30 ,  4F209AA33 ,  4F209AB03 ,  4F209AB11 ,  4F209AB16 ,  4F209AD32 ,  4F209AD33 ,  4F209AE10 ,  4F209AF01 ,  4F209AG05 ,  4F209AG21 ,  4F209AG26 ,  4F209AK03 ,  4F209PA14 ,  4F209PB01 ,  4F209PC03 ,  4F209PH02 ,  4J002CP02Y ,  4J002CP04X ,  4J002CP13W ,  4J002CP13Y ,  4J002DJ019 ,  4J002EC037 ,  4J002EX018 ,  4J002EX038 ,  4J002EZ006 ,  4J002FD019 ,  4J002FD156 ,  4J002FD207 ,  4J002FD208 ,  4J002GJ01 ,  4J038DL031 ,  4J038DL04 ,  4J038DL10 ,  4J038HA44 ,  4J038JA17 ,  4J038JA55 ,  4J038JB29 ,  4J038JC22 ,  4J038JC30 ,  4J038KA03 ,  4J038KA04 ,  4J038KA06 ,  4J038KA08 ,  4J038MA06 ,  4J038NA12 ,  4J038PA07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る