特許
J-GLOBAL ID:200903093192842186

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-088648
公開番号(公開出願番号):特開平5-083435
出願日: 1991年04月19日
公開日(公表日): 1993年04月02日
要約:
【要約】【目的】録再機能を有したスチルビデオカメラに接続することで、ファクシミリ送信又はハードコピーを簡便に行える装置を提供する。【構成】スチルビデオカメラ側から繰り返し入力される静止画像信号から順次走査に従った順番で走査線を選択し、該選択された走査線の画像信号を一旦ラインメモリに記憶させる。そして、ラインメモリに記憶された画像信号を、ディザ又は誤差拡散等の疑似階調化を伴って2値化すると共に、撮影情報や送信情報と合成して電話回線を介して遠隔地のファクシミリ装置に送信するか、又は、そのまま疑似階調化された画像のハードコピーを得る。
請求項(抜粋):
画像信号を再生する再生装置に対して外部接続される画像処理装置であって、前記再生装置に対する接続によって再生装置側における再生動作が該画像処理装置側で優先的に制御されるよう構成すると共に、前記再生装置で再生された画像信号を入力して一時的に記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された画像信号を読み出して2値化の信号処理を行う信号処理部と、該信号処理部で信号処理された画像信号に基づいて画像情報を外部に出力する出力部とを含んで構成されたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 102 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/907 ,  H04N 5/93
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭61-225965
  • 特開平2-159876
  • 特開昭56-017564
全件表示

前のページに戻る