特許
J-GLOBAL ID:200903093247341645

回線網管理装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹岡 茂 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-207382
公開番号(公開出願番号):特開平6-030113
出願日: 1992年07月10日
公開日(公表日): 1994年02月04日
要約:
【要約】【目的】 ある任意のノードから他の任意のノードへの通信を統計的に把握し、確率的に接続経路を推定し、経路に関する情報を提供することによって、End_to_endの品質管理や障害原因の調査を効率良く実施できるようにすることにある。【構成】 交換機能を有するノードとノード間の通信を伝送するリンクより構成される回線網を管理するにあたって、End_to_end経路確率計算手段103を設け、この計算手段103は、回線網構成データ104からノードとリンクの接続構成を読み出すとともに、回線網のトラヒック、回線設定データを用いて、あるノードから他のあるノードへの通信の各リンクにおける通過確率を計算する。その結果は経路構成データ105に収納し、トラヒック表示手段106がこれを読み出して表示するとともに、故障箇所同定手段107が故障箇所を同定する。
請求項(抜粋):
交換機能を有するノードとノード間の通信を伝送するリンクより構成される回線網を管理する回線網管理装置において、あるノードから他のあるノードへの通信の各リンクにおける通過確率を計算する手段と、これを表示する手段と、通過確率の高い順に該ノード間の通信不良の原因を調査する手段を有することを特徴とする回線網管理装置。
IPC (3件):
H04M 3/00 ,  H04L 12/24 ,  H04L 12/26

前のページに戻る