特許
J-GLOBAL ID:200903093278051912

電子内視鏡装置の自動調光回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-154032
公開番号(公開出願番号):特開2000-347112
出願日: 1999年06月01日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの好み等に応じて調光の応答速度を可変設定することができる電子内視鏡装置の自動調光回路を提供する。【解決手段】 絞り6bを経て入射される被写体からの光で撮像素子2に結像された光学像は光電変換され直流化手段3で直流の信号に変換された後、切換手段4を経て位相補正部5に入力され、この位相補正部5では調光の際の応答速度を決定するそれぞれ異なる時定数に設定された位相補正回路5A〜5Dからユーザにより指示手段8から制御手段7を介して選択された1つの位相補正回路による時定数で位相補正した調光信号を生成して調光手段6を構成するオペアンプ6aに入力し、基準値Vrefと比較した出力信号で絞り6bの開閉量を調整することにより、ユーザが指示手段8で選択指示した時定数の位相補正回路で調光の動作を行うようにした。
請求項(抜粋):
撮像素子の出力信号に基づいて画像の明るさを自動的に調整する電子内視鏡装置の自動調光回路において、複数の調光の応答速度の中から任意の1つの調光の応答速度を選択するための入力手段と、前記複数の調光の応答速度を得るための複数の時定数回路と、前記入力手段よりの入力結果に基づいて所定の調光の応答速度を得るために前記複数の時定数回路の中から対応する時定数回路を選択する時定数選択手段と、を備えたことを特徴とする電子内視鏡装置の自動調光回路。
IPC (3件):
G02B 23/26 ,  A61B 1/06 ,  G02B 23/24
FI (3件):
G02B 23/26 B ,  A61B 1/06 A ,  G02B 23/24 B
Fターム (16件):
2H040BA11 ,  2H040CA10 ,  2H040GA02 ,  4C061AA00 ,  4C061AA29 ,  4C061BB02 ,  4C061CC06 ,  4C061DD00 ,  4C061FF40 ,  4C061NN01 ,  4C061QQ09 ,  4C061RR02 ,  4C061RR15 ,  4C061RR17 ,  4C061RR23 ,  4C061RR30
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-118022
  • 内視鏡撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-197114   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-138779   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る