特許
J-GLOBAL ID:200903093310147242
キャビテーション式有害物処理装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-209153
公開番号(公開出願番号):特開2002-018491
出願日: 2000年07月11日
公開日(公表日): 2002年01月22日
要約:
【要約】【課題】 固体を含む処理対象物中の有害物をキャビテーションによって処理する。【解決手段】 反応容器3と、反応容器内に挿入され、加圧液体が供給されるキャビテーション発生用ノズル5と、反応容器内に固体を含む処理対象物を導入するノズル7とを備える。キャビテーション発生用ノズルから反応容器内に加圧液体を噴出するとキャビテーションが発生し、キャビテーションが発生している噴流部に処理対象物をノズルから導入して固体を含む処理対象物を処理することができる。
請求項(抜粋):
反応容器と、前記反応容器内に挿入され、加圧液体が供給されるキャビテーション発生用のノズルと、前記反応容器内に固体を含む処理対象物を導入するノズルとを備えてなるキャビテーション式有害物処理装置。
IPC (4件):
C02F 11/00
, A62D 3/00
, B01J 19/00
, C02F 1/34
FI (4件):
C02F 11/00 C
, A62D 3/00
, B01J 19/00 B
, C02F 1/34
Fターム (21件):
2E191BA12
, 2E191BD11
, 4D037AA11
, 4D037AB03
, 4D037AB14
, 4D037BA26
, 4D037BB03
, 4D059AA03
, 4D059BJ08
, 4D059BJ16
, 4D059BK13
, 4D059BK30
, 4G075AA13
, 4G075AA37
, 4G075BD09
, 4G075BD15
, 4G075BD24
, 4G075CA05
, 4G075DA02
, 4G075EB01
, 4G075EC01
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
湖沼、池等の浄化方法及び浄化装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-094476
出願人:財団法人ダム水源地環境整備センター, 三菱重工業株式会社
-
滅菌方法および滅菌装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-349050
出願人:バブコック日立株式会社
-
特開昭61-071900
前のページに戻る