特許
J-GLOBAL ID:200903093310866087

アトラクションゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-271553
公開番号(公開出願番号):特開平10-085450
出願日: 1996年09月19日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【課題】 独立したゲーム装置を複数用いて、途中復帰をしたゲーム装置を、他のゲーム装置と同一のタイミングでゲームを終了させることが可能なアトラクションゲームシステムを提供すること。【解決手段】 独立した複数のゲーム装置と、前記ゲーム装置にゲーム開始の指示を行うゲーム開始指示部110とを含むアトラクションゲームシステムである。前記各ゲーム装置は、ゲーム演算を同時に開始し、表示部60にゲーム画面を表示するゲーム演算部30と、非常用信号を入力する非常用信号入力部40と、非常用信号が入力された場合、プレーヤにゲーム中止の意思の有無を確認する意思確認部70と、常用信号が入力された場合、ゲーム画面の表示を中止し、プレーヤにゲーム中止の意思が無いことが確認された場合には、通常のゲーム画面の表示を再開する画面コントロール部50とを含み、前記ゲーム演算部30は、非常用信号が入力された場合にも、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算を継続して行うよう構成されている。
請求項(抜粋):
独立した複数のゲーム装置と、前記ゲーム装置にゲーム開始の指示を行うゲーム開始指示手段と、を含むアトラクションゲームシステムであって、前記各ゲーム装置は、前記ゲーム開始指示手段のゲーム開始の指示を受けて、所定のゲームプログラムに基づくゲーム演算を同時に開始し、表示部にゲーム画面を表示するゲーム演算手段と、ゲーム中プレーヤが非常用信号を入力する非常用信号入力手段と、前記非常用信号入力手段により非常用信号が入力された場合、プレーヤにゲーム中止の意思の有無を確認する意思確認手段と、前記非常用信号入力手段により非常用信号が入力された場合、ゲーム画面の表示を中止し、前記意思確認手段によりプレーヤにゲーム中止の意思が無いことが確認された場合に、通常のゲーム画面の表示を再開する画面コントロール手段とを含み、前記ゲーム演算手段は、前記非常用信号入力手段により非常用信号が入力された場合にも、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算を継続して行うよう構成されていることを特徴とするアトラクションゲームシステム。
IPC (2件):
A63F 9/22 ,  G09B 9/30
FI (3件):
A63F 9/22 A ,  A63F 9/22 H ,  G09B 9/30
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る