特許
J-GLOBAL ID:200903093341958664

触媒材料及びその製造方法とそれを用いた燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-024044
公開番号(公開出願番号):特開2007-203177
出願日: 2006年02月01日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】Pt量を低減しながら高い触媒活性を有する触媒材料を提供するものであり、また、これを燃料電池に搭載する膜電極接合体に用いることにより出力密度が向上した燃料電池を提供する。【解決手段】低比表面積カーボン材料55の表面に、凹凸を有する中間層54を形成することにより比表面積を5〜100倍に増大した複合材料に、PtもしくはPtを含む合金53を担持したことを特徴とする触媒材料を燃料電池に用いる。中間層54は、Au,Ag,Cu,Pd,Rh,Ir,Ru,Os,Ni,Co,Tiから選択される元素を含む金属、もしくは合金の単結晶体、多結晶体、アモルファス体であり、触媒材料の全重量に対して50〜90wt%を占める。【選択図】図11
請求項(抜粋):
カーボンと、前記カーボンの少なくとも表面の一部に凹凸を有する中間層と、前記中間層又は、前記中間層及び前記カーボンに担持されたPtもしくはPtを含む合金と、を有することを特徴とする燃料電池用触媒材料。
IPC (10件):
B01J 23/46 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/90 ,  H01M 8/02 ,  H01M 4/88 ,  B01J 23/44 ,  B01J 37/02 ,  B01J 35/10 ,  B01J 35/06 ,  B01J 37/34
FI (15件):
B01J23/46 301M ,  H01M4/86 M ,  H01M4/90 ,  H01M4/90 M ,  H01M8/02 E ,  H01M4/88 K ,  H01M4/88 C ,  B01J23/44 M ,  B01J23/46 311M ,  B01J23/46 M ,  B01J37/02 301L ,  B01J35/10 301G ,  B01J35/06 L ,  B01J37/34 ,  B01J37/02 301N
Fターム (84件):
4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA08A ,  4G169BA08B ,  4G169BB02A ,  4G169BB02B ,  4G169BB04A ,  4G169BB09A ,  4G169BB11A ,  4G169BB18A ,  4G169BB20A ,  4G169BC31A ,  4G169BC32A ,  4G169BC33A ,  4G169BC50A ,  4G169BC55A ,  4G169BC56A ,  4G169BC60A ,  4G169BC67A ,  4G169BC68A ,  4G169BC70A ,  4G169BC70B ,  4G169BC71A ,  4G169BC71B ,  4G169BC72A ,  4G169BC72B ,  4G169BC73A ,  4G169BC74A ,  4G169BC74B ,  4G169BC75A ,  4G169BC75B ,  4G169BD03A ,  4G169BD05A ,  4G169BD06A ,  4G169BD08A ,  4G169CB07 ,  4G169CC32 ,  4G169DA06 ,  4G169EA02Y ,  4G169EA03X ,  4G169EA03Y ,  4G169EA06 ,  4G169EA11 ,  4G169EB19 ,  4G169EC02X ,  4G169EC03X ,  4G169EC05Y ,  4G169EC14X ,  4G169EC15X ,  4G169EC16X ,  4G169EC22X ,  4G169EC26 ,  4G169EC28 ,  4G169EE06 ,  4G169FA01 ,  4G169FA02 ,  4G169FA03 ,  4G169FB21 ,  4G169FB46 ,  4G169FB58 ,  4G169FC08 ,  5H018AA07 ,  5H018AS02 ,  5H018BB00 ,  5H018BB17 ,  5H018EE02 ,  5H018EE05 ,  5H018EE10 ,  5H018EE11 ,  5H018EE12 ,  5H018HH02 ,  5H018HH04 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB10 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE08 ,  5H026EE11 ,  5H026EE12 ,  5H026HH02 ,  5H026HH04 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る