特許
J-GLOBAL ID:200903093352033840

映像素材管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-002248
公開番号(公開出願番号):特開平6-208780
出願日: 1993年01月11日
公開日(公表日): 1994年07月26日
要約:
【要約】【目的】マルチメディア編集システムにおいて、映像が記録された記録媒体から必要な映像素材を手間をかけずに容易に取り出せるようにする。【構成】記録再生部1にテープ9がセットされると、記録部2により記録されたコードデ-タが読取り部3により読取られ、同デ-タを検索キーとするデ-タベース管理部4内でのディレクトリ検索が検索部5により行われる。目的ディレクトリがない場合、管理部4では、テープ9のタイトル名が上記コードデータに対応させられて、そのタイトル名をディレクトリ名とするディレクトリに、テープ9の映像中で編集対象とする映像素材の属性を示すデータが登録される。一方、目的ディレクトリがある場合は、そのディレクトリに登録されている属性デ-タをもとに、インタフェース7が素材リストを表示部8に表示し、ユーザが同リストを参照して素材選択を行うと、その素材を記録再生部1で再生させる。
請求項(抜粋):
映像を記録媒体に記録し、前記記録媒体に記録された映像を再生する映像記録再生手段と、前記記録再生手段により再生された映像を表示する表示手段と、前記映像を記録した記録媒体に前記映像の属性を示す映像属性情報を記録する情報記録手段と、前記記録媒体に記録された映像属性情報を読取る情報読取り手段と、前記記録媒体に記録された映像中で、編集の対象となる映像素材について、同素材の属性を示す映像素材属性デ-タを前記記録媒体単位で登録管理するデ-タベース管理手段と、前記情報記録読取り手段により読取られた映像属性情報を検索キーとして前記デ-タベース管理手段により管理されている前記映像素材属性デ-タを検索する検索手段とを具備し、前記検索手段により検索された映像素材属性デ-タに基づいて、編集の対象とする映像素材が取り出せるようにしたことを特徴とする映像素材管理装置。
IPC (3件):
G11B 27/024 ,  G06F 15/40 ,  G06F 15/40 530

前のページに戻る