特許
J-GLOBAL ID:200903093372467952

無線式案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-070718
公開番号(公開出願番号):特開平9-257508
出願日: 1996年03月26日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】無線式携帯端末器を用いて、現在位置の把握だけではなく目的場所への道順案内を可能にし、さらには個々人の移動経路を集中管理する。【解決手段】携帯端末器1は個別の識別情報を有し識別情報を付加した情報を無線により授受する。基地局3は複数台設けられ、携帯端末器1との間で無線により情報を授受する。集中管理装置2は基地局3との間で信号線4を介して情報を授受する。携帯端末器1は集中管理装置2との間で双方向に情報を授受する。また、携帯端末器1は識別情報を一定時間ごとに送信する。集中管理装置2は携帯端末器1から一定時間ごとに送信される識別情報を時刻および携帯端末器1の位置と組にして格納し、携帯端末器1からの問合せがあると、携帯端末器1の現在位置を知らせたり、現在位置から目的場所への案内を行なう。
請求項(抜粋):
個別の識別情報を有し識別情報を付加した情報を無線により授受する携帯端末器と、携帯端末器との間で無線により情報を授受する複数台の基地局と、基地局との間で信号路を介して情報を授受する集中管理装置とからなり、携帯端末器は、基地局との間で無線により情報を授受する無線送受信手段と、文字および図形を表示する表示手段と、表示手段に表示される選択項目から所望の項目を選択する操作手段と、無線送受信手段を通して集中管理装置との間で授受した情報に応じて表示手段に表示を行なうとともに操作手段により選択された情報を無線送受信手段を通して集中管理装置に送出する端末処理手段と、識別情報を一定時間ごとに送信する間欠発信手段とを備え、集中管理装置は、携帯端末器から一定時間ごとに送信される識別情報を時刻および携帯端末器の位置と組にして格納する記憶手段と、携帯端末器に選択項目を表示させるとともに操作手段により選択された項目に対応付けられた処理を行なう処理手段とを備え、上記選択項目は、記憶手段の記憶内容に基づいて携帯端末器の現在位置を携帯端末器の表示手段に表示させる処理と、目的場所を選択することにより現在位置から目的場所への案内を行なう処理とを項目に含むことを特徴とする無線式案内システム。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/02 ,  G08B 5/22 ,  H04Q 7/34
FI (5件):
G01C 21/00 Z ,  G01S 5/02 Z ,  G08B 5/22 Z ,  H04B 7/26 106 B ,  H04Q 7/04 C
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る