特許
J-GLOBAL ID:200903093410932834

空調機器の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-152638
公開番号(公開出願番号):特開2002-349929
出願日: 2001年05月22日
公開日(公表日): 2002年12月04日
要約:
【要約】【課題】 各々の室内環境の快適性を損なうことなく、電力使用量を所定値以下に抑制することができる空調機器の制御装置を提供する。【解決手段】 制御器10は各居室に設置された温度・湿度センサー1、人検知センサー2および手動設定器3から受信した検知信号および設定信号にそれぞれ重み付けして各室の優先値を演算し、優先値Pに基づいて各室の電力消費の優先度に応じたグループ分けをして3段階のレベルに応じた運転比率を割り振り設定し、各グループ毎の全消費電力量が上記レベルに応じて一定となるように時分割制御するようにした。
請求項(抜粋):
独立して稼働する複数の空調機器への電力供給を制御して全体の電力消費を所定量以下に維持するようにした空調機器の制御装置において、前記空調機器が設置された居室における温度、湿度、在室者の有無、運転履歴等の空調に関係するデータを参照して空調優先度を演算する優先度演算手段と、該優先度演算手段が演算した前記空調優先度に応じて前記空調機器への電力供給比率を演算する供給比率演算手段と、該供給比率演算手段が演算した前記電力供給比率に従って前記空調機器への電力供給を断続制御すると共に前記空調機器へ供給される電力の各時点での総量を所定値以下に抑制する供給制御手段とを有したことを特徴とする空調機器の制御装置。
IPC (3件):
F24F 11/02 ,  F24F 11/02 102 ,  H02J 3/00
FI (5件):
F24F 11/02 P ,  F24F 11/02 G ,  F24F 11/02 102 A ,  F24F 11/02 102 P ,  H02J 3/00 C
Fターム (14件):
3L060AA08 ,  3L060CC02 ,  3L060CC07 ,  3L060CC11 ,  3L060CC19 ,  3L060DD01 ,  3L060DD02 ,  3L060DD05 ,  3L060DD08 ,  3L060EE01 ,  3L060EE22 ,  5G066AA05 ,  5G066KA11 ,  5G066KD01

前のページに戻る