特許
J-GLOBAL ID:200903093416870571

二軸延伸艶消しポリエステルフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 数彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-315437
公開番号(公開出願番号):特開2002-200724
出願日: 2001年10月12日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】【課題】 良好な艶消し性と共に良好な透明性を有し、製造が容易で、加工性に優れ、製造工程にて生じるフィルム端部をフィルムの総重量の60重量%まで混入可能な二軸延伸艶消しポリエステルフィルムを提供する。【解決手段】 主として熱可塑性ポリエステルを70%以上含有する少なくとも1層のベース層(B)から成る二軸延伸艶消しポリエステルフィルムであって、当該ベース層(B)は粒子を含有し、当該粒子は、(a)粒子のメジアン粒径d50が2〜5μmで、(b)SPAN98法で表される粒子の粒径分布が1.9以下、および(c)ベース層(B)を基準とした粒子含有量が1.0〜10重量%の条件を満たすことを特徴とする二軸延伸艶消しポリエステルフィルム。
請求項(抜粋):
主として熱可塑性ポリエステルを70%以上含有する少なくとも1層のベース層(B)から成る二軸延伸艶消しポリエステルフィルムであって、当該ベース層(B)は粒子を含有し、当該粒子は、(a)粒子のメジアン粒径d50が2〜5μmで、(b)SPAN98法で表される粒子の粒径分布が1.9以下、および(c)ベース層(B)を基準とした粒子含有量が1.0〜10重量%の条件を満たすことを特徴とする二軸延伸艶消しポリエステルフィルム。
IPC (9件):
B32B 27/36 ,  B29C 55/12 ,  B65D 65/40 ,  C08G 63/688 ,  C08J 5/18 CFD ,  C08K 3/00 ,  C08L 67/00 ,  B29K 67:00 ,  B29L 7:00
FI (9件):
B32B 27/36 ,  B29C 55/12 ,  B65D 65/40 D ,  C08G 63/688 ,  C08J 5/18 CFD ,  C08K 3/00 ,  C08L 67/00 ,  B29K 67:00 ,  B29L 7:00
Fターム (70件):
3E086BA04 ,  3E086BA15 ,  3E086BA33 ,  3E086BA35 ,  4F071AA45 ,  4F071AA46 ,  4F071AB11 ,  4F071AB26 ,  4F071AD06 ,  4F071AF11Y ,  4F071AF30 ,  4F071BB08 ,  4F071BC01 ,  4F071BC12 ,  4F071BC16 ,  4F100AK01B ,  4F100AK41A ,  4F100AK41K ,  4F100AL05A ,  4F100BA02 ,  4F100CA19A ,  4F100DD07 ,  4F100DE01A ,  4F100DE01H ,  4F100EH202 ,  4F100EJ383 ,  4F100GB15 ,  4F100JA20 ,  4F100JB16A ,  4F100JL01 ,  4F100JL16 ,  4F100JN01 ,  4F100JN26 ,  4F100YY00 ,  4F100YY00A ,  4F210AA24A ,  4F210AB24 ,  4F210AF15 ,  4F210AG01 ,  4F210AH54 ,  4F210AR06 ,  4F210AR12 ,  4F210QA02 ,  4F210QA03 ,  4F210QC06 ,  4F210QD13 ,  4F210QG01 ,  4F210QW07 ,  4F210QW45 ,  4J002CF041 ,  4J002CF061 ,  4J002CF142 ,  4J002DA036 ,  4J002DE236 ,  4J002DJ016 ,  4J002DJ046 ,  4J002FD016 ,  4J002GG02 ,  4J029AA03 ,  4J029AB01 ,  4J029AC02 ,  4J029AE03 ,  4J029BA01 ,  4J029BD02 ,  4J029BD04 ,  4J029CA02 ,  4J029CB05A ,  4J029CH02 ,  4J029DB02 ,  4J029KB02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る