特許
J-GLOBAL ID:200903093443005254

ファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-310879
公開番号(公開出願番号):特開平8-167959
出願日: 1994年12月14日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】本発明は、メモリが満杯になることによる受信断を防止できるようにするファクシミリ装置を提供することを目的とする。【構成】画像メモリに画情報を一旦保持して入出力するようにしたファクシミリ装置において、画情報ファイルを当該ファイルの消去検索に使用可能な取り込み日時、送信用/受信用の区別情報等のような諸情報と共に管理する管理手段61と、画像メモリの残量を検知する手段62と、受信画情報を取り込み時に、画像メモリの残量が少なくなると上記諸情報を元に予め定めた基準に基づく保存必要度の低い画情報のファイルを検索して画像メモリより削除する手段63,64 とを具備して構成した。
請求項(抜粋):
受信した画情報を一旦画像メモリに蓄積するファクシミリ装置において、画像メモリの残量を検出する残量検出手段と、画情報を蓄積する際のファイルの消去検索に使用可能な諸情報を生成保持する登録手段と、上記諸情報から予め設定した所定の基準を満たす消去候補のファイルを検索するファイル検索手段と、ファイル検索手段によって検索されたファイルを残量検出手段による残量検出の結果に応じて画像メモリから消去するファイル消去手段とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。
IPC (3件):
H04N 1/00 106 ,  G06F 12/02 530 ,  H04N 1/21
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 画像通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-010879   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平3-218166

前のページに戻る