特許
J-GLOBAL ID:200903093472063689

情報処理装置および処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-172621
公開番号(公開出願番号):特開平9-026832
出願日: 1995年07月07日
公開日(公表日): 1997年01月28日
要約:
【要約】【目的】 ノート型パソコンなどの携帯型の情報処理装置において、より使いやすく、また、ページャー機能などを24時間連続して動作させられる情報処理装置を提供する。【構成】 高解像度で大型のメインLCD10に加え、小型で低解像度のサブLCD20を設け、メインLCD10が閉じてもサブLCD20は常に見えるように配置する。サブLCD20の上部にはタッチパネル22を設けてあり、サブLCD20およびタッチパネル22をポインティングデバイスとして用いたり、ペン入力用に用いることができる。また、メインLCD10およびそれを制御するメインCPUが停止した状態でも、サブLCD20およびこれを制御するサブCPUによってページャーメッセージを受信して表示するといったサービスを行うことができる。
請求項(抜粋):
メインプロセッサーと、このメインプロセッサーに対しバスを介して接続されたメインディスプレイおよびサブディスプレイとを有し、前記サブディスプレイは前記メインディスプレイと同等あるいは小さく、さらに、前記メインディスプレイおよびサブディスプレイが動作している第1のモードと、前記サブディスプレイのみが動作している第2のモードとを有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G06F 1/16 ,  G06F 3/033 350 ,  G06F 15/02 315 ,  G09G 5/00 510
FI (4件):
G06F 1/00 312 E ,  G06F 3/033 350 A ,  G06F 15/02 315 D ,  G09G 5/00 510 V
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 携帯型情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-108607   出願人:株式会社リコー
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-004675   出願人:株式会社日立製作所
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-170752   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る