特許
J-GLOBAL ID:200903093483878064

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-053235
公開番号(公開出願番号):特開平9-245422
出願日: 1996年03月11日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】相異なる複数の種類の情報記録媒体(例えばディスクの種類の相異なるSD-ROMとCD-ROMなど)に対して少なくとも情報の再生を行う情報処理装置において、この装置に装着された情報記録媒体の種類を最終的に判定するまでにかかる時間を従来の技術による場合よりも短縮してその判定を効率良く行う。【解決手段】相異なる複数の種類の情報記録媒体に対して少なくとも情報の再生を行う複数の情報処理系のうち、所定の情報処理系を選択して動作可能な状態に設定(fl)を行う設定手段と、設定された情報処理系を用いて得られた情報記録媒体からの情報に基づいて情報記録媒体の種類の判定(f2)を行う仮判定手段と、仮判定手段によつて判定された情報記録媒体の種類についての判定(f3、f4、f5)を行つて最終的な判定を得る本判定手段と、を具備する。
請求項(抜粋):
相異なる複数の種類の情報記録媒体に対して少なくとも情報の再生を行う複数の情報処理系を有する情報処理装置において、前記複数の情報処理系のうち、所定の情報処理系を選択して動作可能な状態に設定を行う設定手段と、この設定手段によつて設定された前記情報処理系を用いて得た情報記録媒体からの情報に基づいて情報記録媒体の種類の判定を行う第一の判定手段と、この第一の判定手段によつて判定された情報記録媒体の種類について判定を行う第二の判定手段と、を具備することを特徴とする情報処理装置。

前のページに戻る