特許
J-GLOBAL ID:200903093504117107

ディーゼルエンジン用排気ガス浄化フィルタの再生装置及びディーゼルエンジンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-301745
公開番号(公開出願番号):特開2005-069148
出願日: 2003年08月26日
公開日(公表日): 2005年03月17日
要約:
【課題】 排気ガス浄化フィルタの再生処理時における燃料消費量を低減することができるディーゼルエンジン用排気ガス浄化フィルタの再生装置を提供する。【解決手段】 油圧ポンプ22を手動操作制御弁25に接続する供給油路26上には、電磁三方弁30が設けられている。電磁三方弁30において供給油路26から分岐された迂回油路31は、吸気管13に設けられた熱交換器15の油圧回路の流入口側に接続されている。迂回油路31上には、油圧負荷を増大させるための絞り32が設けられている。熱交換器15は、油圧負荷が増大することで温度が上昇した作動油によって吸入空気の温度を上昇させる。電磁三方弁30は、コントローラ46が再生処理を実行するときに制御され、油圧ポンプ22が供給する作動油を絞り32及び熱交換器15側に供給する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
油圧機器を備えた産業車両に用いられるディーゼルエンジン用排気ガス浄化フィルタの再生装置であって、 前記油圧機器の作動油と、ディーゼルエンジンの吸入空気との間で熱交換を行う熱交換手段を備えたことを特徴とするディーゼルエンジン用排気ガス浄化フィルタの再生装置。
IPC (6件):
F01N3/02 ,  F01N9/00 ,  F02D9/02 ,  F02D41/40 ,  F02D43/00 ,  F02M31/10
FI (10件):
F01N3/02 321Z ,  F01N3/02 321D ,  F01N3/02 321G ,  F01N9/00 A ,  F02D9/02 341G ,  F02D41/40 H ,  F02D43/00 301J ,  F02D43/00 301K ,  F02D43/00 301T ,  F02M31/10 A
Fターム (64件):
3G065AA01 ,  3G065CA12 ,  3G065DA04 ,  3G065GA06 ,  3G065GA10 ,  3G065GA46 ,  3G084AA01 ,  3G084AA06 ,  3G084BA05 ,  3G084BA15 ,  3G084BA24 ,  3G084BA34 ,  3G084DA02 ,  3G084DA10 ,  3G084FA00 ,  3G084FA10 ,  3G084FA17 ,  3G084FA18 ,  3G084FA33 ,  3G090AA01 ,  3G090BA01 ,  3G090CA01 ,  3G090DA00 ,  3G090DA01 ,  3G090DA04 ,  3G090DA12 ,  3G090DA13 ,  3G090DA18 ,  3G090DA20 ,  3G090EA04 ,  3G090EA07 ,  3G091AA05 ,  3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091AB13 ,  3G091CB03 ,  3G091CB07 ,  3G091CB08 ,  3G091EA09 ,  3G091EA17 ,  3G091EA32 ,  3G091FC01 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G091HB00 ,  3G301HA02 ,  3G301HA28 ,  3G301JA02 ,  3G301JA21 ,  3G301JA24 ,  3G301JA33 ,  3G301LA01 ,  3G301LB11 ,  3G301MA11 ,  3G301MA18 ,  3G301NA08 ,  3G301NC02 ,  3G301NE01 ,  3G301NE12 ,  3G301PD11A ,  3G301PD11Z ,  3G301PD14Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PF03Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭63-297722号公報
  • 実開平2-43411号公報
  • 特開平3-225012号公報

前のページに戻る