特許
J-GLOBAL ID:200903093536176431

アレーアンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-068867
公開番号(公開出願番号):特開2000-269735
出願日: 1999年03月15日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】 アレーアンテナにおいて給電回路から複数の放射素子に給電する電力を制御することなく、サイドローブを抑圧する【解決手段】 4個の放射素子11a、11bのうち内側2つの放射素子11bの素子幅を外側2つの放射素子11aの素子幅より狭くする。幅の狭い放射素子11bの指向性は、幅の広いものよりブロードになるため、サイドローブが発生する方向においては、内側の放射素子11bの指向性利得が外側の放射素子11aの指向性利得より高くなる。このことは、内側の放射素子11bの給電電力が外側の放射素子11aの給電電力より大きくなったことと等価であるため、サイドローブを抑圧することができる。
請求項(抜粋):
直線的に配列された複数の放射素子を有するアレーアンテナにおいて、前記複数の放射素子は、内側の放射素子と外側の放射素子とで指向性が異なっており、前記複数の放射素子として全て同じ指向性の放射素子を使った場合にサイドローブが発生する方向において前記複数の放射素子の指向性利得が内側の放射素子に比べて外側の放射素子で相対的に弱くなるようになっていることを特徴とするアレーアンテナ。
IPC (6件):
H01Q 21/06 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 3/40 ,  H01Q 13/08 ,  H01Q 19/30 ,  H01Q 25/00
FI (6件):
H01Q 21/06 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 3/40 ,  H01Q 13/08 ,  H01Q 19/30 ,  H01Q 25/00
Fターム (43件):
5J020AA03 ,  5J020BA02 ,  5J020BC04 ,  5J020BC09 ,  5J020BC13 ,  5J020DA03 ,  5J020DA04 ,  5J021AA04 ,  5J021AA05 ,  5J021AA09 ,  5J021AA13 ,  5J021AB03 ,  5J021AB06 ,  5J021BA01 ,  5J021CA03 ,  5J021DB03 ,  5J021FA05 ,  5J021FA32 ,  5J021FA34 ,  5J021GA05 ,  5J021GA08 ,  5J021HA04 ,  5J021HA05 ,  5J021HA07 ,  5J021JA07 ,  5J045AA26 ,  5J045CA01 ,  5J045DA10 ,  5J045EA07 ,  5J045FA02 ,  5J045FA08 ,  5J045FA09 ,  5J045HA03 ,  5J045JA17 ,  5J045LA01 ,  5J045MA07 ,  5J045NA01 ,  5J045NA07 ,  5J046AA04 ,  5J046AB07 ,  5J046AB13 ,  5J046PA02 ,  5J046PA07
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭56-087903
  • アレイアンテナ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-014765   出願人:三菱電機株式会社
  • プレーナアレー型アンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-343506   出願人:東京電力株式会社
全件表示

前のページに戻る