特許
J-GLOBAL ID:200903093571117383

多孔質構造体を用いた光変調素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-284425
公開番号(公開出願番号):特開2002-090659
出願日: 2000年09月19日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 高明度および高コントラスト比の光変調素子、特に、反射型および投影型ディスプレイに好適な光変調素子を提供する。【解決手段】 少なくとも一方が透明な一対の基板10と、両基板の間に挟持された多孔質構造体を備えており、外部からの刺激入力によって多孔質構造体中の空孔12の形状を変形して、入射光15を変調させる。例えば、この光変調素子に刺激性応答素子として圧電的素子を付加した場合には、電圧無印加時に空孔12の大きさを光の波長程度として強い光散乱状態とし、電界印加時には空孔の大きさを収縮または消滅させて光透過状態とすることができる。
請求項(抜粋):
少なくとも一方が透明な一対の基板と、両基板の間に挟持された多孔質構造体とを備え、外部からの刺激入力によって、該多孔質構造体中の空孔を変形させて入射光を変調することを特徴とする光変調素子。
Fターム (10件):
2H041AA04 ,  2H041AA21 ,  2H041AA23 ,  2H041AB38 ,  2H041AC02 ,  2H041AC04 ,  2H041AC06 ,  2H041AC07 ,  2H041AC08 ,  2H041AZ08

前のページに戻る