特許
J-GLOBAL ID:200903093577251537

図面データ分散配置装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-316680
公開番号(公開出願番号):特開平8-171573
出願日: 1994年12月20日
公開日(公表日): 1996年07月02日
要約:
【要約】【目的】二次元的な広がりを持つ膨大な量の図面データを分散データベース管理システムを用いて管理する場合に、利用者が図面管理のための境界情報を入力することによって、図面データをシステム内の適切なデータベースに簡単に配置することのできるデータ配置装置を得る。【構成】全図面データをメッシュ単位に分割して読み込む。そして、図面デ-タを分割して管理するための管理区分の領域を決める境界情報を入力し、その境界情報にもとずいて各メッシュがどの管理区分に属するかを定め、通信ネットワ-クを介して接続された計算機上に配置されたデ-タベ-スに、その管理区分に属するメッシュの図面デ-タを保存する。
請求項(抜粋):
以下の構成要素を有する図面データ分散配置装置。1.図面データを入力する図面データ入力手段、2.前記入力された図面データを読み書きする単位であるメッシュごとに分割しメッシュ単位で保存する図面データ保存手段、3.前記図面デ-タを分割して管理するための管理区分の領域を決める境界情報を入力する境界情報入力手段、4.前記境界情報を保存する境界情報保存手段、5.前記保存された境界情報にもとずいて前記各メッシュがどの前記管理区分に属するかを予め決められた基準で判定し、前記管理区分と前記メッシュとの対応関係を配置情報として生成するデータ配置判定手段、6.前記配置情報を保存する配置情報保存手段、7.前記配置情報保存手段に保存された配置情報にもとずいて、前記管理区分に属する前記メッシュの図面デ-タを、通信ネットワ-クを介して接続された計算機上に配置されたデ-タベ-スに保存する図面デ-タ配置手段。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  G06F 15/16 ,  G06F 17/50 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G06F 15/40 310 C ,  G06F 15/60 614 B ,  G06F 15/62 P ,  G06F 15/62 335
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 地図図形データ管理方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-008030   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特開平1-166230

前のページに戻る