特許
J-GLOBAL ID:200903093619797330

光スイッチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-119665
公開番号(公開出願番号):特開平5-290667
出願日: 1992年04月13日
公開日(公表日): 1993年11月05日
要約:
【要約】【目的】 スイッチの動作信号の伝達精度を向上するとともに、スイッチの往復動作の方向の判別をも可能にする。【構成】 押しボタン2に連動した移動子6が往復動作して、移動子6の磁石7により形成される磁気回路中に配設された電磁コイル5に起電力が発生する。起電力は、極性が極性判定回路24により判別されるとともに、発振回路23においてその判別された極性ごとに異なる周波数の連続的なパルスに変換される。次いで、発光素子である発光ダイオードD6へ送られて光信号に変換されてから光ファイバー17へ送られる。
請求項(抜粋):
外圧により出没動作する操作子と、操作子に連動して往復移動する磁石と、磁石により形成される磁気回路中に配設された電磁コイルと、発光素子とを備え、操作子の動作によって電磁コイルに発生した起電力により発光素子を発光させて光信号を光ファイバーへ送出する光スイッチにおいて、電磁コイルと発光素子との間に接続され、前記起電力を動作電圧として連続的なパルスを出力する発振回路を備えたことを特徴とする光スイッチ。
IPC (4件):
H01H 13/00 ,  H01H 36/00 ,  H03K 17/78 ,  H03K 17/97

前のページに戻る