特許
J-GLOBAL ID:200903093629412259

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 栄男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-126397
公開番号(公開出願番号):特開平5-324117
出願日: 1992年05月19日
公開日(公表日): 1993年12月07日
要約:
【要約】【目的】 消費電力が小さく無駄な発熱を低減する。【構成】 ハードディスクインターフェイス7に与えられたアクセス開始信号S1が、クロック周波数コントローラ5にも与えられ、これにより、CPU3にクロック周波数低減指令S2が与えられる。かかる指令を受けて、CPU3のクロック周波数が低減する。ハードディスク9のシーク動作が終了すると、処理開始可能信号がクロック周波数コントローラ5に与えられ、かかる信号に基づきCPU3のクロック周波数は正常状態となる。従ってハードディスク9にアクセス開始してから、情報読み書き可能となるまで、CPU3のクロック周波数を低減することができる。
請求項(抜粋):
クロック周波数低減指令を受けて、クロック周波数を低減するCPUを備えるとともに、CPUから外部装置に出力されるアクセス開始信号に基づいて、前記CPUにクロック周波数低減指令を出力するとともに、外部装置から処理開始可能信号を受け取ることにより、前記CPUにクロック周波数を正常状態に戻すクロック周波数再起指令を出力するクロック周波数調整手段、を備えたことを特徴とする情報処理装置。

前のページに戻る