特許
J-GLOBAL ID:200903093677037168

アジスロマイシンの放出調節された剤形

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-527865
公開番号(公開出願番号):特表平9-505609
出願日: 1995年04月13日
公開日(公表日): 1997年06月03日
要約:
【要約】副作用プロフィールの改良されたアジスロマイシンの放出調節された剤形;該剤形を製造するための方法;および、細菌性感染症を治療するための方法であって、ヒト患者を含め、このような治療を必要とする哺乳類にこのような放出調節された剤形でアジスロマイシンを投与することを含む方法。
請求項(抜粋):
アジスロマイシンと薬学的に許容可能な担体とを含み、それを必要とする哺乳類による摂取に続いて、前記哺乳類の胃腸管に、その中で放出されるアジスロマイシンの総量が: 摂取後、最初の15分間に哺乳類の体重1kg当たりアジスロマイシン約4mg以下、 摂取後、最初の1時間で哺乳類の体重1kg当たりアジスロマイシン約10mg以下、 摂取後、最初の2時間で哺乳類の体重1kg当たりアジスロマイシン約20mg以下、 摂取後、最初の4時間で哺乳類の体重1kg当たりアジスロマイシン約30mg以下、および、 摂取後、最初の6時間で哺乳類の体重1kg当たりアジスロマイシン約40mg以下となるような速度で、アジスロマイシンを放出する放出調節された剤形。
IPC (3件):
A61K 31/70 ADZ ,  A61K 9/28 ,  C07H 15/252
FI (3件):
A61K 31/70 ADZ ,  A61K 9/28 C ,  C07H 15/252

前のページに戻る