特許
J-GLOBAL ID:200903093696522158

光触媒による水中有機物の分解方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-344154
公開番号(公開出願番号):特開平10-043775
出願日: 1996年12月24日
公開日(公表日): 1998年02月17日
要約:
【要約】【課題】 光触媒を用いて水中の有機物を酸化分解するための改良された方法、及びその方法に用いる装置の提供。【解決手段】 酸化され得る有機物を含有する水性液を、光触媒を有する多孔質膜により濾過しながら、該多孔質膜に該有機物の酸化に十分な時間にわたって光を照射することを特徴とする、水性液中の有機物を光酸化分解する方法。
請求項(抜粋):
酸化され得る有機物を含有する水性液を、TiO2 ,CdS,SrTiO3 又はFeO3 をベースとする半導体光触媒を有する多孔質膜により0.15〜12気圧の圧力のもとで30〜180L/hr・m2 の濾過体積速度で濾過しながら、該多孔質膜に該有機物の酸化に十分な時間にわたって紫外線を照射することを特徴とする、水性液中の有機物を光酸化分解する方法。
IPC (10件):
C02F 1/72 101 ,  C02F 1/72 ,  B01D 69/08 ,  B01J 21/06 ,  B01J 23/02 ,  B01J 23/745 ,  B01J 27/04 ,  B01J 35/02 ,  C02F 1/32 ZAB ,  C02F 1/78
FI (10件):
C02F 1/72 101 ,  C02F 1/72 Z ,  B01D 69/08 ,  B01J 21/06 M ,  B01J 23/02 M ,  B01J 27/04 M ,  B01J 35/02 J ,  C02F 1/32 ZAB ,  C02F 1/78 ,  B01J 23/74 301 M

前のページに戻る