特許
J-GLOBAL ID:200903093704033455

木製部材の接合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-215738
公開番号(公開出願番号):特開2000-045396
出願日: 1998年07月30日
公開日(公表日): 2000年02月15日
要約:
【要約】【課題】 簡素な加工技術で、実質的な剛接合を実現することができるとともに、十分な接合強度および耐候性を実現することのできる木製部材の接合方法。【解決手段】 一対の木製部材(1、2)の各々に対して所定方向に延びた溝(1a,2a;1b,2b)をそれぞれ形成する。一対の木製部材の各々に形成された溝の中において一対の木製部材の双方に亘って延びるように棒状部材(3)を埋設する。棒状部材が埋設された溝の中に接着剤(5)を充填することによって、棒状部材を介して一対の木製部材を接合する。
請求項(抜粋):
一対の木製部材の各々に対して所定方向に延びた溝をそれぞれ形成し、前記一対の木製部材の各々に形成された前記溝の中において前記一対の木製部材の双方に亘って延びるように棒状部材を埋設し、前記棒状部材が埋設された前記溝の中に接着剤を充填することによって、前記棒状部材を介して前記一対の木製部材を接合することを特徴とする、木製部材の接合方法。
IPC (3件):
E04B 1/58 503 ,  B27M 1/00 ,  E04B 1/26
FI (3件):
E04B 1/58 503 L ,  B27M 1/00 D ,  E04B 1/26 E
Fターム (18件):
2B250EA01 ,  2B250EA13 ,  2B250FA09 ,  2B250FA13 ,  2B250HA01 ,  2E125AA42 ,  2E125AB12 ,  2E125AC23 ,  2E125AG03 ,  2E125AG23 ,  2E125BB08 ,  2E125BB29 ,  2E125BB33 ,  2E125BC06 ,  2E125BD01 ,  2E125BE07 ,  2E125BF01 ,  2E125CA81
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-005543

前のページに戻る