特許
J-GLOBAL ID:200903093732318562

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-250250
公開番号(公開出願番号):特開平6-104814
出願日: 1992年09月18日
公開日(公表日): 1994年04月15日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、通信装置本体に着脱可能に装着接続される電池ユニットにより動作する通信装置に関し、該電池ユニットに第2の電池ユニットをさらに装着接続可能とし装着接続されていた電池ユニットを介して第2の電池ユニットによる通信を可能とすること。【構成】 通信装置本体1と該通信装置本体に着脱可能に装着接続される第1の電池ユニット12とにより動作する通信装置において、上記第1の電池ユニット12に対して第2の電池ユニット25を装着接続可能とする装着手段17,26と接続端子18,21,27,28とを設けさらに該第2の電池ユニットの装着接続により上記通信装置本体1側に接続されている第1の電池ユニットの電池回路を断とするとともに該第1の電池ユニット内に第2の電池ユニット25の出力を通信装置本体1側に接続する切り換え手段37を設けたこと。
請求項(抜粋):
通信装置本体(1)と該通信装置本体に着脱可能に装着接続される第1の電池ユニット(12)とにより動作する通信装置において、上記第1の電池ユニット(12)に対して第2の電池ユニット(25)を装着接続可能とする装着手段(17)(26)と接続端子(18)(21)(27)(28)とを設けさらに該第2の電池ユニットの装着接続により上記通信装置本体(1)側に接続されている第1の電池ユニット(12)の電池回路を断とするとともに該第1の電池ユニット内に第2の電池ユニット(25)の出力を通信装置本体(1)側に接続する切り換え手段(37)を設けたことを特徴とする通信装置。
IPC (2件):
H04B 7/26 ,  H04M 1/02

前のページに戻る