特許
J-GLOBAL ID:200903093775819050

エイズの在宅検診システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 三千雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-117505
公開番号(公開出願番号):特開2001-305140
出願日: 2000年04月19日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】 エイズウイルスによる感染の有無についての検査を希望する個人が、他人に知られることなく、手軽にエイズ検診を受けることが出来るエイズの検診システムを提供すること。【解決手段】 エイズ検査の申込みを受け付ける工程と、所定の採血キットを郵便,宅配便等の適当な輸送手段にて検査申込者の手元に輸送する工程と、検査申込者のところにおいて、採血キットにより該検査申込者の血液を所定量採取して、採血管に収容する工程と、その採血管を検査申込者より検査センターに返送を受ける工程と、該検査センターにおいて、採血管内の血液に対して、エイズウイルス感染の有無を検査する工程と、かかる検査の結果を、検査センターより、検査申込者に対して通知する工程とを含むようにして、エイズの在宅検診システムを構成した。
請求項(抜粋):
エイズ検査の申込みを受け付ける工程と、所定の採血キットを郵便,宅配便等の適当な輸送手段にて検査申込者の手元に輸送する工程と、前記検査申込者のところにおいて、前記採血キットにより該検査申込者の血液を所定量採取して、採血管に収容する工程と、該採血管を前記検査申込者より検査センターに返送を受ける工程と、該検査センターにおいて、前記採血管内の血液に対して、エイズウイルス感染の有無を検査する工程と、かかる検査の結果を、該検査センターより、前記検査申込者に対して通知する工程と、を含むことを特徴とするエイズの在宅検診システム。
IPC (3件):
G01N 33/569 ,  C12Q 1/70 ,  C12Q 1/06
FI (3件):
G01N 33/569 H ,  C12Q 1/70 ,  C12Q 1/06
Fターム (7件):
4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ02 ,  4B063QQ10 ,  4B063QQ79 ,  4B063QQ96 ,  4B063QS40
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る