特許
J-GLOBAL ID:200903093832663534

水中探知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小森 久夫 ,  大洞 正嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-107560
公開番号(公開出願番号):特開2008-267834
出願日: 2007年04月16日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】正確に魚体長検出や魚種判別を行うことができる水中探知装置を提供することを目的とする。【解決手段】超音波信号を送信する送信部3と、送信信号に対する物標からの反射波を受信する受信部4と、前記受信部で受信した受信信号から、単体魚からの反射信号を抽出する抽出部6と、前記単体魚からの反射信号のうち、所定の信号レベル以上で連続する反射信号の波形情報を取得し、該波形情報に基づいて、魚に関する情報を生成する情報生成部7とを備える。これにより、単体魚からの反射信号の時間的変化、つまり反射信号の波形の情報から、魚体長情報や魚種情報などの魚に関する情報を生成することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
超音波信号を送信する送信部と、 送信信号に対する物標からの反射波を受信する受信部と、 前記受信部で受信した受信信号から、単体魚からの反射信号を抽出する抽出部と、 前記単体魚からの反射信号のうち、所定の信号レベル以上で連続する反射信号の波形情報を取得し、該波形情報に基づいて魚に関する情報を生成する情報生成部とを備えることを特徴とする水中探知装置。
IPC (1件):
G01S 15/96
FI (1件):
G01S15/96
Fターム (10件):
5J083AA02 ,  5J083AB03 ,  5J083AC29 ,  5J083AD13 ,  5J083AE04 ,  5J083BA01 ,  5J083BE19 ,  5J083BE26 ,  5J083BE53 ,  5J083EA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平02-262082号公報
  • 魚影計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-240365   出願人:日本無線株式会社
  • 魚群探知機の単体魚判別回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-310885   出願人:株式会社カイジョー
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 魚影計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-240365   出願人:日本無線株式会社
  • 魚群探知機の単体魚判別回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-310885   出願人:株式会社カイジョー
  • 水中探知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-008279   出願人:古野電気株式会社

前のページに戻る