特許
J-GLOBAL ID:200903093849373467

車両用ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 良雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-106532
公開番号(公開出願番号):特開2002-303527
出願日: 2001年04月04日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 気象情報に対応して利用者に適切な案内を行うことができる車両用ナビゲーション装置とする。【解決手段】 車両用ナビゲーション装置においては特に気象関連情報入力部20を備え、ここではインターネット30から気象情報32を取り込み、また外気温度センサ33等の車両センサ情報36の取り込みを行う。気象情報対応案内設定部37においては、誘導経路演算部17で得られた誘導経路に沿った地点についての気象情報に基づき、例えばトンネル出口で強風が吹いている情報を得たときには、車両がトンネルの出口に近づいたときには「トンネル出口横風注意」の案内を行い、同様にトンネルを出ると路面が積雪している可能性がある時は「トンネル出口路面積雪注意」等の案内を行う。また路面が濡れ、あるいは凍結している気象条件のときには、右左折交差点の案内時期を早める等の制御も行う。
請求項(抜粋):
予め設定した誘導経路に沿って走行を行うように案内出力を行う車両用ナビゲーション装置において、気象に関連した情報を入力する気象情報入力手段と、誘導経路に沿った地点における前記入力した気象情報に対応した案内を設定する気象情報対応案内設定手段と、前記気象情報対応案内設定手段で設定した案内を出力する案内出力手段とを備えたことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (6件):
G01C 21/00 H ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 F ,  G09B 29/10 A
Fターム (34件):
2C032HB02 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HB25 ,  2C032HC14 ,  2C032HC15 ,  2C032HC16 ,  2C032HC27 ,  2C032HD03 ,  2C032HD07 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB12 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC12 ,  2F029AC13 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180CC12 ,  5H180CC27 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF40

前のページに戻る