特許
J-GLOBAL ID:200903093952164795

自治体向け入札処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-147943
公開番号(公開出願番号):特開平7-021280
出願日: 1993年06月18日
公開日(公表日): 1995年01月24日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】自治体特有の入札システムに適合した入札処理システムを実現する。【構成】登録業者のIDカ-ド3を読み取り、その業者がその入札に対する入札権利業者であるか否かの判定を行うエントリマシン1、入札価格を入札業者自身が記載した入札書51,52 ・・・の記載内容を読み取る機能を有する入札器61 ,62 ・・・、読み取り情報を受けて、各入札価格の中から落札額を決定する入札処理部2、及び入札処理部2で処理された落札情報を表示する入札表示盤4を設ける。IDカ-ド3には、各種コ-ド情報のほかに、入札業者の印鑑の印影をドット展開した印影情報を記憶させておく。また、上限値と下限値の範囲内で落札額を決定する。
請求項(抜粋):
入札業者に対応して設けられた複数の入札器から各入札業者が入力した入札価格の中から落札額を自動的に決定する入札処理システムにおいて、予め登録された業者に対して発行されたIDカ-ド(3)に記憶された情報を読み取り、その業者がその入札に対する入札権利業者であるか否かの判定を行うエントリマシン(1)と、各入札業者に対応して設置され、各入札業者が設定した入札価格や各入札業者に関する情報などを入札業者自信が記載することにより作成した入札書(51 ,52 ・・・)の記載内容を読み取る機能を有した入札器(61 ,62 ・・・)と、上記入札器(61 ,62 ・・・)からの読み取り情報を受けて、各入札価格の中から落札額を決定する処理を行うとともに、各種の情報処理を行う入札処理部(2)と、上記入札処理部(2)で処理された落札情報などを表示する入札表示盤(4)と、を有したことを特徴とする自治体向け入札処理システム。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭59-135570
  • 特開平1-161575
  • 特開昭64-007284

前のページに戻る