特許
J-GLOBAL ID:200903093952951762

静電荷像現像用キャリアの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-003814
公開番号(公開出願番号):特開平5-188650
出願日: 1992年01月13日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】 磁性核体粒子と1種以上の被覆用樹脂粒子を乾燥状態で混合、加熱、溶融、冷却する静電荷像現像用キャリアの製造方法において、被覆用樹脂の溶剤溶解性、分子量、軟化点等に制約がなく、被覆樹脂量を比較的自由に選択することができ、核体粒子に均一な被膜を容易に形成することができ、キャリアの凝集が少なく、画質維持性に優れたキャリアを高い収率で製造できる方法を提供しようとするものである。【構成】 上記被覆用樹脂の主成分樹脂の軟化点の±10°Cの温度領域における加熱速度、並びに、冷却速度が1°C/min以上であることを特徴とする静電荷像現像用キャリアの製造方法である。
請求項(抜粋):
磁性核体粒子と1種以上の被覆用樹脂粒子を乾燥状態で混合、加熱、溶融、冷却する静電荷像現像用キャリアの製造方法において、上記被覆用樹脂の主成分樹脂の軟化点の±10°Cの温度領域における加熱速度、並びに、冷却速度が1°C/min以上であることを特徴とする静電荷像現像用キャリアの製造方法。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭63-265787

前のページに戻る