特許
J-GLOBAL ID:200903093984490775

冷蔵庫の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-150618
公開番号(公開出願番号):特開平10-339544
出願日: 1997年06月09日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、冷蔵庫の制御装置において、急速冷凍時で特に外気温度が低い時に、冷蔵室内が過冷却状態となり食品の鮮度を落としてしまうのを空気循環用送風機を運転させることにより過冷却を防止することを目的としている。【解決手段】 外気温度検出手段25と急凍スイッチ入力判定手段20とを有し、低外気温で急凍スイッチが押されたときは空気循環用送風機制御手段27で空気循環用送風機14を運転させる。また、外気温度検出手段25と急凍スイッチ入力判定手段20と冷蔵温度検出手段29とを有し、低外気温で急凍スイッチが押されたときは空気循環用送風機制御手段31で冷蔵室温度で空気循環用送風機14を運転させる。
請求項(抜粋):
圧縮機,冷却器等よりなる冷凍サイクルと、前記冷凍室の温度を検知する庫内温度検出手段と、前記庫内温度検出手段により検出された温度が設定温度を越えたかどうかを判定する庫内温度判定手段と、前記冷蔵室内の奥中央部に、上下方向に設けた空気循環ダクトと、前記空気循環ダクト内に備えた空気循環用送風機と、前記圧縮機を強制的に運転指令させる急凍スイッチと、前記急凍スイッチの判定をする急凍スイッチ入力判定手段と、前記急凍スイッチ入力判定手段と前記庫内温度判定手段により前記圧縮機を運転または停止させる圧縮機制御手段と、外気温度を検知する外気温度検出手段と、前記外気温度検出手段により検出された温度が設定温度を越えたかどうかを判定する外気温度判定手段と、前記圧縮機の停止中または前記外気温度検出手段が低外気温で、かつ急凍スイッチ入力判定手段により前記空気循環用送風機を運転させる空気循環用送風機制御手段とを備える冷蔵庫の制御装置。
IPC (2件):
F25D 11/02 ,  F25D 17/06 314
FI (2件):
F25D 11/02 L ,  F25D 17/06 314

前のページに戻る