特許
J-GLOBAL ID:200903094010306841

航跡管制システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-005073
公開番号(公開出願番号):特開平9-197040
出願日: 1996年01月16日
公開日(公表日): 1997年07月31日
要約:
【要約】【課題】本発明は精度を低下させることなく相関処理を簡略化することができる航跡管制システムを提供することを目的とする。【解決手段】本発明の航跡管制システムは、複数のレーダからの航跡情報を相関処理するものであって、目標追尾段階の主レーダ11は、目標追尾のために航跡番号情報を符号化したコード化パルスS11を用い、このコード化パルスS11を目標に送波し、他のレーダ12は、主レーダ11により送波され目標10にて反射されたコード化パルスR12を受波し、航跡管制センター15は、レーダ12により受波されたコード化パルスR12に基づく航跡番号情報を航跡情報N14として相関処理する。
請求項(抜粋):
複数のレーダからの航跡情報を相関処理する航跡管制システムにおいて、目標追尾段階の主レーダは、目標追尾のために航跡番号情報を符号化したコード化パルスを用い、このコード化パルスを目標に送波し、他のレーダは、前記主レーダにより送波され前記目標にて反射された前記コード化パルスを受波し、航跡管制センターは、前記他のレーダにより受波されたコード化パルスに基づく航跡番号情報を前記航跡情報として相関処理することを特徴とする航跡管制システム。
IPC (4件):
G01S 13/46 ,  B64F 1/36 ,  G01S 7/292 ,  G01S 13/74
FI (4件):
G01S 13/46 ,  B64F 1/36 ,  G01S 7/292 C ,  G01S 13/74
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-269368
  • 特表昭57-501875

前のページに戻る