特許
J-GLOBAL ID:200903094020062738

5-アミノレブリン酸又はその誘導体の酸付加塩

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-504487
公開番号(公開出願番号):特表2007-530523
出願日: 2005年03月29日
公開日(公表日): 2007年11月01日
要約:
本発明は、pKaが約5以下、好ましくは約3以下の、但し塩酸以外である酸を有する5-アミノレブリン酸(5-ALA)又は5-ALA誘導体(例えば5-ALAエステル)の酸付加塩を提供する。特に好ましい塩は、スルホン酸とその誘導体、臭化水素酸、硫酸、硝酸、及びリン酸からなる群から選択される酸から誘導される塩である。本発明に従った塩は、身体の外部又は内部表面の疾患又は異常の診断及び光化学治療における光増感剤として特に好適に使用される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
pKaが約5以下の、好ましくは約3以下の、但し塩酸以外である酸を有する5-アミノレブリン酸(5-ALA)又は5-ALA誘導体(例えば5-ALAエステル)の酸付加塩。
IPC (11件):
C07C 229/22 ,  C07C 309/30 ,  C07C 309/04 ,  C07C 309/29 ,  C07C 303/32 ,  C07C 309/35 ,  A61K 31/197 ,  A61K 31/22 ,  A61P 35/00 ,  A61K 41/00 ,  A61K 49/00
FI (11件):
C07C229/22 ,  C07C309/30 ,  C07C309/04 ,  C07C309/29 ,  C07C303/32 ,  C07C309/35 ,  A61K31/197 ,  A61K31/22 ,  A61P35/00 ,  A61K41/00 ,  A61K49/00 Z
Fターム (24件):
4C084AA11 ,  4C084MA01 ,  4C084NA05 ,  4C084ZB262 ,  4C085HH11 ,  4C085KA27 ,  4C085KB45 ,  4C085LL18 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206FA47 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZB26 ,  4H006AA01 ,  4H006AA02 ,  4H006AC52 ,  4H006AC61 ,  4H006BJ50 ,  4H006BR10 ,  4H006BS10 ,  4H006BT10 ,  4H006BU32
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 国際公開第WO91/01727号パンフレット
  • 国際公開第WO96/28412号パンフレット
  • 国際公開第WO02/10120号パンフレット
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 悪性腫瘍診断剤及び治療剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-160945   出願人:株式会社コスモ総合研究所, コスモ石油株式会社
  • 植物の耐塩性向上剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-292492   出願人:株式会社コスモ総合研究所, コスモ石油株式会社
  • 植物の蓚酸含量低減剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-205078   出願人:株式会社コスモ総合研究所, コスモ石油株式会社
全件表示

前のページに戻る