特許
J-GLOBAL ID:200903094040748431

ディジタル放送受信方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上村 輝之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-270571
公開番号(公開出願番号):特開2001-094519
出願日: 1999年09月24日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】 種々の受信端末に適用が可能なように、汎用性を有する構成のディジタル放送受信装置を提供する。【解決手段】 ストリームコントロール部15は、デマルチプレクサ部9を制御することにより、第1形式の放送データから第2形式の放送データをフィルタリングして抽出させ、その第2形式の放送データを、デマルチプレクサ部9からIPデータグラム生成部11に出力させる。生成部11を制御することで第2形式の放送データを生成部11に読込ませ、第2形式の放送デ-タに所定のストリーム処理を施させることにより生成部11において第3形式の放送データを生成させる。第3形式の放送データを、生成部11からLANI/F部13に出力させ、LANI/F部13を制御してLAN5の種類に適合したデータ形式に変換した後、LAN5を通じて受信要求を行ったPC端末に向けて送信する。
請求項(抜粋):
ネットワーク上の端末が、ディジタル放送情報を受信するのに必要な装置において、受信したディジタル放送情報中より、端末からの受信要求に応じたディジタル放送情報を抽出するための手段と、前記抽出したディジタル放送情報を、ネットワークを通じて端末に転送可能な情報形式に変換するための手段とを備え、前記変換後のディジタル放送情報を、前記端末に転送するようにしたディジタル放送受信装置。
IPC (4件):
H04H 1/02 ,  H04H 1/00 ,  H04J 3/00 ,  H04L 12/18
FI (4件):
H04H 1/02 Z ,  H04H 1/00 U ,  H04J 3/00 C ,  H04L 11/18
Fターム (27件):
5K028BB05 ,  5K028KK03 ,  5K028MM05 ,  5K028SS11 ,  5K028SS24 ,  5K028TT05 ,  5K030HB02 ,  5K030HC14 ,  5K030JL02 ,  5K030KA02 ,  5K030LB16 ,  5K030LD07 ,  9A001BB01 ,  9A001BB03 ,  9A001BB04 ,  9A001CC05 ,  9A001CC06 ,  9A001CC07 ,  9A001CC08 ,  9A001DD06 ,  9A001EE02 ,  9A001EE04 ,  9A001FF03 ,  9A001HH27 ,  9A001HH30 ,  9A001KK15 ,  9A001KK31

前のページに戻る