特許
J-GLOBAL ID:200903094053199232

豆腐の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-036833
公開番号(公開出願番号):特開平8-228708
出願日: 1995年02月24日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】 この発明はオカラのでないことを目的としたものである。【構成】 大豆を水に浸漬した後、粉砕機にかけて粉砕し、これを高圧ホモジナイザーにかけて微粒化したあと煮沸し、これに凝固剤を加えて型に入れ凝固させることを特徴とした豆腐の製造方法。大豆を水に浸漬した後、粉砕機にかけて粉砕し、これに玉子その他の添加材料の一種又は複数種を加えて高圧ホモジナイザーにかけて微粒化した後煮沸し、これに凝固剤を加えて型に入れ凝固させることを特徴とした豆腐の製造方法。
請求項(抜粋):
大豆を水に浸漬した後、粉砕機にかけて粉砕し、これを高圧ホモジナイザーにかけて微粒化したあと煮沸し、これに凝固剤を加えて型に入れ凝固させることを特徴とした豆腐の製造方法。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭52-125654
  • 卵豆腐
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-331158   出願人:株式会社ナカヤマ・エッグ
  • 特開昭52-125654

前のページに戻る