特許
J-GLOBAL ID:200903094053292640

燃料電池に用いるイオノマー及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  岩出 昌利 ,  西山 雅也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-511332
公開番号(公開出願番号):特表2004-534890
出願日: 2002年07月05日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
フタラジノン及びフェノール基を含むモノマーと少くとも1個のスルホン化芳香族化合物との反応生成物。フタラジノン及びフェノール基を含むモノマーは、スルホン化芳香族化合物と反応させるために使用して、驚くべきことに望ましい性質を有するイオノマーが製造される。一つの態様として、新規なイオノマーはスルホン化ポリ(フタラジノンエーテルケトン)(以下、PPEKという)である。他の態様として、新規なイオノマーはスルホン化ポリ(フタラジノンエーテルスルホン)(以下、SPPESという)である。更に他の態様として、新規なイオノマーは他のスルホン化芳香族重合体化合物である。本発明は更にこれらの重合体を膜に成形し、そして燃料電池の重合体電解質膜(PEMFC)、特に、メタノール直接型燃料電池(DMFC)に使用できる。本発明の重合体は膜の形態に製造することができ、続いて溶液に溶解することができ、そして多孔質サブストレートに浸漬して、良好な性質を有する複合重合体電解質膜を形成できる。
請求項(抜粋):
下記の式のモノマーAとモノマーB及びモノマーCとの反応生成物を含むイオノマーであって、ここでモノマーB及びモノマーCの合計したモル数がモノマーAのモル数に等しく、また下記の式において、いずれのR1〜4は独立して水素、線状若しくは枝分れしたアルキル基、芳香族基、又はハロゲン; X1及びX2は独立してカルボニル若しくはスルホン残基であり、又はケトン若しくはスルホン結合によって結合した芳香族基; Yは独立してハロゲン;そして Mはアルカリ金属である、前記イオノマー。
IPC (5件):
C08G73/06 ,  C08G75/23 ,  H01B1/06 ,  H01M8/02 ,  H01M8/10
FI (5件):
C08G73/06 ,  C08G75/23 ,  H01B1/06 A ,  H01M8/02 P ,  H01M8/10
Fターム (57件):
4J030BA09 ,  4J030BA42 ,  4J030BA48 ,  4J030BA49 ,  4J030BA51 ,  4J030BB66 ,  4J030BC02 ,  4J030BC04 ,  4J030BG06 ,  4J043PA04 ,  4J043PA08 ,  4J043PA09 ,  4J043PA10 ,  4J043PC016 ,  4J043PC136 ,  4J043PC186 ,  4J043QB16 ,  4J043QB51 ,  4J043RA02 ,  4J043SA31 ,  4J043SA42 ,  4J043SA47 ,  4J043SA52 ,  4J043SA71 ,  4J043SB01 ,  4J043TA43 ,  4J043TA47 ,  4J043TA75 ,  4J043TB03 ,  4J043UA121 ,  4J043UA132 ,  4J043UA381 ,  4J043UA411 ,  4J043UB152 ,  4J043UB302 ,  4J043UB401 ,  4J043VA022 ,  4J043VA042 ,  4J043XA03 ,  4J043XA16 ,  4J043XA19 ,  4J043XB01 ,  4J043XB06 ,  4J043XB12 ,  4J043XB27 ,  4J043YA01 ,  4J043ZA05 ,  4J043ZA41 ,  4J043ZB11 ,  4J043ZB60 ,  5G301CD01 ,  5G301CE01 ,  5H026AA06 ,  5H026AA08 ,  5H026BB10 ,  5H026CX05 ,  5H026EE18
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る