特許
J-GLOBAL ID:200903094056079580

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-197945
公開番号(公開出願番号):特開2008-026531
出願日: 2006年07月20日
公開日(公表日): 2008年02月07日
要約:
【課題】 デジタルカメラの撮像素子近傍に付着する異物除去をするための振動手段の振動伝達による撮像素子等の破損等を防止する。【解決手段】 振動される光学部材を保持する保持部材(420)と、撮像素子を含む撮像素子ユニット(500)は、これらより相対的に大きな部材であるミラーボックス(5)もしくは本体シャーシ(300)に独立して固定する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
被写体の光学像を電気信号に変換する撮像素子を含む撮像素子ユニットと、 前記撮像素子の前面であって撮影光軸上に配設された光学部材と、 前記光学部材に振動を与える加振手段と、 前記光学部材を保持する光学部材保持部材と、 ベース部材と、 前記加振手段の振動を制御する制御手段とを有し、 前記光学撮像素子ユニットと光学部材保持部材は、これらより相対的に大きな部材である前記ベース部材に独立して固定されることを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
G03B 17/02 ,  H04N 5/225
FI (2件):
G03B17/02 ,  H04N5/225 E
Fターム (14件):
2H100BB06 ,  2H100CC07 ,  2H100EE01 ,  2H100EE06 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA05 ,  5C122EA36 ,  5C122FB03 ,  5C122FB11 ,  5C122FB15 ,  5C122FB18 ,  5C122HA82 ,  5C122HA84
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る